2005年07月13日

フレンズ1-7その3

さて、フィービーのオリジナルソングの登場です。
フィービーの歌は面白くて笑ってしまうものが多いのですが、このブログでは、基本的に英語の歌詞をそのまま載せることは避けようかな、と思っています。
というのは、私自身、「著作権」というものがよくわからないからなのです。

これだけ、ドラマのセリフを引用しておいて、何故歌詞だけ?と思われるかもしれません。
実際の映画のセリフ(フレンズのセリフも少し載っていた)や歌詞を使って英語の表現を説明している本が手元にあるのですが、歌詞の部分にだけ、「日本音楽著作権協会(出)許諾第・・・号」という但し書きがついているのです。
セリフに関しては、簡単に「・・・という映画の・・・」というレベルの説明しかないのに、です。

それから、もうひとつ気になっているのは、初期のDVDにはポピュラーソング(Top Of The World)などにも歌詞の字幕がついていますが、いつからだったか、歌詞には字幕がつかなくなったような気がするんですよね。
(具体的にどのシーズンからだったか、覚えてないんですが・・・)
著作権の扱いが厳しくなったとか、使用料を払うのがバカにならなくなったとか、そういう理由でしょうか。
どなたか、そのへんの情報に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

ということで、このブログでは、英文歌詞の掲載はしないことにいたします。すみません。
ただ、個々の単語については説明したいと思っていますが。

フィービーの停電の歌(?!)ですが、これはpowerとsour、scaryとdairyが韻を踏んでいます。
意味は、(意味は書いても構わないですよね?)
「ニューヨークの街は電力がない、
そして、ミルクはどんどん腐って酸っぱくなっていく
でも、私には何も怖くない、
だって、私は乳製品は食べないから」
こんな歌詞を歌にしているフィービーもすごいですが、ちゃんと韻を踏んでるのがポイントです。
その後、la la la,,,と続けながら、うなずいてコードをメモしてるフィービー。
いい感じの歌が出来ちゃった、って感じでしょうか。

フィービーはベジタリアンという設定です。
それに関係するエピソードもたくさん出てきます。
ベジタリアンの人にもいろいろあって、肉がダメ、乳製品もダメ、または魚のダシが入っていてもダメ、という人もいるようです。
フィービーは、ミルク飲めたような気がしますが。
また、後のエピソードに出てきたら、よーく確認しておきます。

ロスとレイチェルはベランダ。
デートに誘う決心をしたロスの邪魔をしないように、モニカを引き止めるジョーイ。
モニカの誕生日パーティーの相談をしてるんだ、と嘘をつきます。
フィービーはそれを知って、
This is so typical. I'm always the last to know everything.
(ほらまたこのパターンよ。どんなことでも、私が一番最後に知るんだから。)
typicalは、「典型的な、象徴的な」。That's typical.は「よくあることさ。」という意味になります。
the last to...は「・・・する最後の、一番・・・しない」という意味。
He's the last man I want to see. 「彼は私のいちばん会いたくない人だ。」のように使います。

フィービー: I was the last to know you had a crush on Joey when he was moving in. (ジョーイが引っ越してきた時に、モニカがジョーイに気があったっていう話を知ったのも、私が最後だったし。)
ジョーイ: What? (何だって?)
フィービー: Looks like I was second to last. (これは、最後から2番目だったみたいね。)
second to (the) lastは「最後から2番目の」という意味。
second to noneという表現もあり、これは直訳すると、「何者にたいしても2番目にはならない」ということなので、「誰にも負けない」という意味になります。
He's second to none in French. 「彼はフランス語では誰にも負けない。彼の右に出る者はいない。」ということになります。
モニカがジョーイのことを気に入っていたという話を聞いて、ジョーイ本人が驚いたのを見て、フィービーは、ジョーイよりは先に知っていたということに気づいた、というわけ。
ところで、このモニカがジョーイに気があった、という話は、後のエピソードで、当時の回想シーンが出てきますので、お楽しみに。

(Rachからの、お・ね・が・い)
今回の記事、面白かったですか?
面白いと思われた方は、下のランキングサイトをクリックして、あなたの清き一票を投票して下さい。
人気blogランキング

posted by Rach at 10:46| Comment(0) | フレンズ シーズン1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。