2006年04月22日

フレンズ2-14その4

モニカは早速サラダを作り始めます。
経営者: Now I want you to tell me what you're doing while you're doing it. (君が料理を作っている間、君が今やっていることを私に話して欲しいんだが。)
モニカ: All right. Well, I'm tearing the lettuce. (わかりました。えーっと、私は今レタスをちぎってます。)
経営者: Is it dirty? (汚れてない?)
モニカ: Oh, I'm gonna wash it. (えぇ、これから洗いますから。)
経営者: Don't. I like it dirty. (洗わなくていいよ。汚れているのが好きだ。)
モニカ: That's your call. (言われたとおりにします。)

やっていることを説明するように要求するところから、ちょっと雲行きが怪しくなってきます(笑)。
dirty は「汚れている」ですが、「エッチな」という意味もあります。(フレンズでは「エッチな」という意味で使われることが多いですね。)
ここで「エッチな」という意味もある、と説明してしまうと、オチを暴露してしまうようなものなのですが、この経営者の言い方が思わせぶりで、ここで dirty と聞くと、「エッチな」という意味をイメージしているということに、モニカも観客も、うすうす気付いているはずだと思います。
call は「審判の判定、決定」という意味。
ここでは「レタスを洗うか洗わないかは、あなたの判断にまかせます。あなたの決定に従います。」ということ。


この後、経営者との会話はだんだん妙な方向に向かいます。
特に直接的な言葉を発してるわけではないですが、恍惚とした表情や、意味ありげな質問で、クッキングと性的な会話を結び付けたがっているのがわかります。(いますねぇ、こういうおじさん・・・笑)
あきれたモニカは、
モニカ: I'm out of here! (もうここを出ます。)

out of here は「ここから外へ出て」という意味。
Get out of here! だと「ここから出て行け!」になります。
アクション映画で、主人公がヒロインによく言うセリフ、「ここから逃げよう、ここを脱出しよう。」だと "Let's get out of here." になります。

(Rachからのお願い)
今回の記事、面白いと思われた方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
人気blogランキング
にほんブログ村 英会話ブログ

posted by Rach at 07:32| Comment(0) | フレンズ シーズン2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。