2006年06月08日

フレンズ2-16その8

リチャードはみんなに質問攻めにあっています。
パパ: Come on, it's my birthday. Let me live vicariously! (なぁ、私の誕生日なんだ。俺にもお前の人生を楽しませてくれよ。)
ロス: Dad, you really don't want to do that. (パパは本当はそんなことしたくないはずだよ。)
パパ: What's a little midlife crisis between friends? (友達の間で、ちょっとした中年の危機が何だって言うんだ。)

vicarious は「(他人の経験を)わがことのように感じる、他人の身になって経験する」という意味なので、live vicariously は「その人に成り代わったように生きる、その人の経験を体験する」という意味になります。
パパが言いたいのは、リチャードの話を逐一聞いて、自分も同じように若いギャル(死語?)とお付き合いしているところを想像して楽しみたい、ということ。
そうすると、パパが想像することになる女性は実の娘(モニカ)なので、ロスは何とかそういう想像をさせまいと、「そんなこと本気で思ってないよね。」と話を反らそうと頑張っているのです。
midlife crisis は「中年の危機」。日本語と全く同じニュアンスのようですね。


パパ: I know what you're going through. When I turned 50, I got the Porsche. You got your own little speedster. (リチャードが今味わってる気持ちが私にはわかるぞ。私も50歳になった時、ポルシェを買ったんだ。リチャードも、リチャードのスーパーカーを手に入れたんだ。)

go through は「通り抜ける」という意味から、「経験する、味わう」という意味にもなります。
what you're going through 「リチャードが経験していること」は先ほどの「中年の危機」のことですね。
体力も気力も少しずつ衰えてきて(失礼! でも、若い頃みたいにいかないのは何歳でも同じですよね・・・くすん)、自信がなくなってきた時に、何か「これ」というものが欲しくなる、という心の動きを指しているようです。
ロスのパパはポルシェを買ったそうな。
これは本当の話で、後のエピソードにそのポルシェがちゃんと出てきます。
ところで Porsche (ポルシェ)の発音は「ポーシュ」という感じ。
speedster は「高速で運転する人、高速の乗り物」という意味。
ここでは「車」とかけて、実は「女性」のことを指しています。
日本でも「女」を「車」に例える表現がありますよねぇ。(「乗ってみないとわからない」とか? うーん、女の私がこんなこと言っちゃっていいのかどうかはともかく・・・)
-ster という接尾語は語尾に付いて、「・・・する人、・・・な人」という名詞を作ります。
speedster に似た表現だと、roadster は「ロードスター、2、3人乗りのオープンカー」という意味です。
そう言えば、マツダの車でユーノスロードスター(MAZDA EUNOS ROADSTER)という車がありますよね。(息子は、小さい頃、車が大好きで、家はトミカのミニカーだらけ。私も随分車の名前に詳しくなったものだった・・・今は忘れたけど・・・笑)
trickster (詐欺師、ペテン師)、gangster (ギャング、暴力団員)なども -ster がつく単語です。


パパ: Maybe one of these weekends you can borrow the car and I could... (この週末のどこかで、君が私の車を借りて、私が・・・)
ロス: Dad, I beg you not to finish that sentence! (パパ、その文章をどうか最後まで言わないで!)
パパ: What? I'm kidding. You know I'd never let him touch the Porsche. (何? 冗談だよ。私がリチャードにポルシェを触らせるはずがないって、知ってるだろう?)

お互いの「車」を交換しようと持ちかけるパパ。
でも、そうすると、パパは、リチャードの「車」であるモニカに乗ることになってしまう・・・ま、まずい!
焦ったロスは、「それ以上のことは言っちゃダメだ!」と必死で止めていますね。
いつか、その事実に気付いた時に、「あの時は知らずに、どえらいことを言ってしまった・・・」と、パパが衝撃を受けないように気遣っているのです。
ロスがムキになっているのがそういう訳だとも知らず、「交換しよう」って言ったのは、ただの冗談だよ、そんなこと本気でするつもりはないよ、とパパは軽く受け流していますね。

(Rachからのお願い)
今回の記事、面白いと思われた方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
人気blogランキング
にほんブログ村 英会話ブログ

posted by Rach at 12:55| Comment(0) | フレンズ シーズン2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。