2006年08月18日

フレンズ2-19その10

セントラルパークにて。
ジョーイ: Hey, Gunther. Let me get a lemonade to go. (やぁ、ガンター。レモネードを持ち帰りで。)
ガンター: Lemonade? You okay, man? (レモネード? 大丈夫かい?)
ジョーイ: It's career stuff. They killed off my character on the show. (キャリアのことでね。番組で俺は死んで降板になったんだ。)
ガンター: That's too bad. How'd they do it? (それはひどいな。どうやって降ろされたんだ?)
ジョーイ: I fell down an elevator shaft. (エレベーターシャフトに落ちた。)
ガンター: That sucks. I was buried in an avalanche. (それはひどい。僕は雪崩で生き埋めになったよ。)
ジョーイ: What? (何だって?)
ガンター: I used to be Brice on All My Children. (僕は「オール・マイ・チルドレン」でブライス役をやってたんだ。)

to go は「持ち帰りで」。ファーストフード店での定番表現です。
フレンズ1-14その1 にも出てきました。
レモネードを注文したジョーイに驚くガンター。
レモネードって何となく精神を安定させる効果がありそうなので(そうかな?)、それを頼んだジョーイには、何か悩み事があるのかな?とガンターは思ったんでしょうね。
ただ慰めてるだけかと思ったら、実はここで衝撃の事実が発覚。
ガンターもかつて「オール・マイ・チルドレン」というドラマで、「死んで降板」になったことがあるんだってぇー?!
All My Children (オール・マイ・チルドレン)はアメリカの長寿ドラマです。
↓ABCテレビのオフィシャルサイトはこちら。
ABC.com: All My Children
↓IMDb はこちら
IMDb: All My Children [TV-Series 1970-????]

ところで、フレンズ2-10その5 でも触れていますが、ジョーイが出演しているというドラマ Days of Our Lives (愛の病院日誌)も実在のドラマです。
IMDb: Days of Our Lives [TV-Series 1965-????]

どちらのドラマも同じような長寿番組なので、ここで引き合いに出したんでしょうかねぇ?
放送しているTV局(ネットワーク)が、それぞれABCとNBCで異なるので、長寿番組のライバル、とか?
ジョーイの Days of Our Lives と同じくらい有名ならそれで十分面白いのですが、もしも All My Children の方が人気があったり有名だったりしたら、それはまたそれで面白いですよね?
ジョーイが「愛の病院日誌」の役を降ろされてしょげているのに、誰も俳優をしていたなんて知らなかったガンターの方が、より有名な番組に出ていた、という方が筋書きとしては面白いし、ジョーイはますますショックで立ち直れなくなりそうだし・・・(ごめん)。


モニカの部屋のソファで眠っているチャンドラー。
その寝顔を微笑みながら見ていたモニカですが、チャンドラーは視線に気付き、びっくり仰天。
チャンドラー: Why must everybody watch me sleep? There'll be no more watching me sleep! No more... watching! (どうして、誰もかれもが俺が寝てるのを観察しないといけないんだ? もう俺の寝てるのを観察するのは、金輪際なしにしてくれ! これ以上は、見るな!)

エディーに夜中、ずっと見られていたことが、かなりのトラウマになっているようですね。
寝てる間も視線に敏感になってるらしい?(笑)。

(Rach からのお願い)
今回の記事、面白いと思われた方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
人気blogランキング
にほんブログ村 英会話ブログ

posted by Rach at 08:28| Comment(0) | フレンズ シーズン2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。