2007年04月01日

フレンズ3-2その20

フィービー: Oh Rach, good! Listen, isn't this perfect for me? (she's wearing another dress on a hanger around her neck) (まぁ、レイチェル、素敵! ねぇ、これって私にぴったりじゃない?)
フィービーは、ハンガーがついたままの服を首にかけてドレスの上に着ています。
レイチェル: Oh, it's perfect! But not for tonight. (まぁ、ぴったりね! でも、今夜(の会合)には合わないけど。)
フィービー: Well, of course, not for tonight. Yeah, hi. I'm going to a benefit. (えぇ、もちろん。今夜はダメね。はーい、私、募金活動に行ってくるわ。)

ネットスクリプトでは、フィービーの最後のセリフは、"Well, of course not for tonight. Yeah, hi!" としか書いてありませんが、DVD字幕では上のように、"I'm going to a benefit." と書いてありました。
benefit は「利益」で、その場合は通常、不可算名詞になります。
このように a benefit と可算名詞になると、「慈善興業、募金興行」という意味になります。
ハンガーをつけた服が、街頭で募金活動をしている人たちが首にかけている募金箱みたい、だからでしょうかねぇ?
ロスの勤務先の話 フレンズ3-2その3 のロスのセリフに、「博物館へ寄付してくれたことに感謝を述べる」というフレーズが出てきました。
そういう寄付などを求める会合に、こういう格好で出席するのはジョークとしては面白いかもしれないけど、今回は非常に真面目な会合だから、それはひんしゅくよねぇ…みたいな感じなのでしょうか?
ネットスクリプトでも省略されていて、セリフとしてもあまりはっきりとは言っていないので、その a benefit という言葉に、特に意味はないのかもしれませんが…。


チャンドラー: We used them as pillows when we went camping. (キャンプに行った時、俺たちはあれを枕として使ってたんだ。)
ロス: What? (何のこと?)
チャンドラー: (shyly) The sheep. ([恥ずかしそうに]羊、だよ。)
ロス: Hey, what you do on your own time... (なぁ、チャンドラーが自分の自由時間に何をしようと…)

突然、枕の話をするのでロスは不思議に思うのですが、チャンドラーはさっきのビニールの羊の件にまだこだわっていたんですね。
ビニールの羊については、昨日の記事、ビニール人形の話 フレンズ3-2その19 で説明しています。
チャンドラーが "The sheep." 「例の”羊”だよ。さっきの”羊”だよ。」と言う時のト書きには、shyly 「恥ずかしそうに」と書いてあるのですが、まさにそんな感じでした。
ロスの what you do on your own time... はセリフが途中で終わっていますが、What you do on your own time doesn't matter to me. 「君が自分の自由時間にすること(行為、行動)は、僕には重要なことじゃない[僕には関係ない]。」みたいな感じのことを言いたかったのでしょうね。
Whatever you do on your own time, I don't care. 「君が自由時間に何をしようと、僕は気にしないよ[どうでもいいよ]。」とも言えるかと思います。

チャンドラーが一生懸命言い訳しているので、ここであまり親しくない人なら、「あぁ、そういうことだったんですね。」ととりあえず聞いておいてあげるところでしょうが、ロスは「そんな妙な言い訳をしなくても、その羊をどう使おうが、君の勝手にしたらいい。チャンドラーがどういう使い方をしても、それは君の自由だよ。」みたいな返事をしているわけで、つまり、チャンドラーがエッチなことに使っていると思っている、と言っているのと同じですね。

(Rach からのお願い)
今回の記事、面白いと思われた方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
人気blogランキング
にほんブログ村 英会話ブログ

posted by Rach at 11:17| Comment(2) | フレンズ シーズン3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Rachさーん!お久しぶりですぅっ!
相変わらずかんばってますね〜、素晴らしい!

私は、ボチボチやってますわ(遠い目)

しかし、来月、孫が誕生するのであります・・・
なので、英語学習の時間が・・・・(汗)

あ、ダメダメ!「おばあちゃん」って呼ばないで!(笑)

じゃあまた寄せてもらいます〜!
Posted by みりぃ at 2007年04月01日 20:18
みりぃさんへ
みりぃさーん!ほんとーにお久しぶりですぅっ!
コメントいただけてとっても嬉しいです。ありがとうございます!

貴ブログのコメント欄で、「実はおばあちゃんに…」ということをさりげなく書いておられましたよね。そんなこんなでいろいろとお忙しくて、ブログを休んでおられるんだろうなぁ、と思っていました。

孫はまた、子供とは違った可愛さがあるらしいですよ。うちの母も、「『子供より孫が可愛い』ってみんな言うでしょお? そんなん嘘やと思ってたけど、それはほんまやったわ…」とか言ってますし(爆)。

赤ちゃんはすぐに大きくなっちゃいますものね。お孫さんをベタベタに可愛がってあげて下さい。たくさんの人から愛情をもらっている赤ちゃんって幸せだと思いますものね。

また、お越しいただけると嬉しいで〜す! もうすぐパパになるイケメンの息子さんにもよろしく!(←まだ言ってる…笑)
Posted by Rach at 2007年04月02日 16:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。