お忙しい方は飛ばして下さい(笑)。
子供の2学期がやっと始まり、平穏な日々が戻ってまいりました(笑)。
いやぁ、夏休みの間は本当に大変でしたね。
もともと暑いのが苦手なタイプですし、年齢も年齢なので(笑)、頑張りが利かなくて困ります。
とりあえずフレンズ解説記事の投稿は続けておりましたが、毎日「もう辞めようか、もう辞めようか…」と思いながら投稿していました。
8月半ばはかなりやる気をなくしていたのですが、8月後半頃、何故か人気blogランキングでランキングがぐぐっと上がり(笑)、8月23日には5位まで(!)いって、その週はかなり(自分としては)高順位をキープできていました。(今はまた落ち着いておりますけれど…爆)
私もこのブログを、もうかれこれ2年2ヶ月ほど続けています。(文章は年々長くなっていく…笑)。
ブログを始めて半年くらいの頃の年末年始に、ランキングが絶好調で、にほんブログ村で1位、みんなの英会話奮闘記で1位を取ったことがありました。
でも、その時でも、人気blogランキングの順位はそれほど上がらなくて、仮に6位くらいになっても瞬間に落ちてしまう(笑)みたいな感じでした。
ランキングサイトとの相性みたいなものもあるのかなぁ?と、ぼんやり思っていたのですが、すっかりマンネリ化しているこのブログが、思い出したように高順位になったりすると(それも昔からなかなか上がれなくて苦労しているランキングサイトで上がると)、読者の皆さんに「続けてもいいよ。」って言ってもらっている気がして、またもう少し頑張ってみようかな、という気持ちになれたのです。
本当に手間を惜しまずクリックして下さった方には、感謝の言葉もありません。
(全くの余談ですが、)
英語では、「感謝の言葉もありません。」は、
I can never thank you enough.
直訳「あなたに十分に感謝することができません。」→「いくら感謝してもし足りません。」
I don’t know how to express my thanks.
直訳「私の感謝の気持ちをどうやって表現したらよいかわかりません。感謝の気持ちを表現する方法がわかりません。」
みたいに表現しますね。
日本語も英語も、「100万回「ありがとう!」と言っても、まだその気持ちは伝わらない。」みたいなニュアンスが感じられて、その感謝の気持ちがどれほど強いかが相手に伝わりますね。(私の気持ち、伝わりましたか?…笑)
長く続けていてわかったことなのですが、シーズンの解説が終わった、とか、何周年を迎えた、という節目節目、または英検1級に合格した、などのめでたい出来事があるたびに、「ご祝儀相場」(?)みたいにランキングが上がるのです。
それは皆さんが毎日のように記事に目を通して下さっていて、そういう節目節目には、いつもはクリックしない方もクリックして下さる、ということなんでしょうね。
そういう皆さんの応援があって、また頑張ろうと思えるのです。
一人の方のワンクリック、「押してあげてもいいかな。」と思って下さる気持ち、が、私にとっては何よりのご褒美です。
「読んで損しちゃった」みたいな記事にならないように、これからもできるだけ英語学習の役に立つ記事を書いていきたいと思っています。
(本題に入ります)
長い前振りでしたが(笑)、今回は「INDEX を分けた」というお知らせです。
ブログのサイドバーから INDEX にジャンプできるようにしているのですが、今まではその INDEX は一つで、フレンズ解説と、その他の「英語学習に関する記事」とが一緒にまとめてありました。
最初にフレンズ各エピソード記事へのリンクをはっていたのですが、もうフレンズも 3-6 まで来ているので、そのフレンズの記事タイトルだけでも、延々スクロールしないと探せません(笑)。
そのフレンズ記事の下に、「英語学習のコツ」などの記事タイトルとそのリンクを並べていたのですが、何だかフレンズのタイトルに埋もれてしまっているようでした(笑)。
そもそも、読者の方が目的の記事を探しやすいように、と思って、INDEX を作ったわけですが、そのままでは使い勝手が悪いような気がしました。
そこで、INDEX を、フレンズINDEX と、英語学習INDEX に分けてみた、ということです。
これまで INDEX となっていた記事が「フレンズINDEX」に変わっています。
そして、英語学習に該当する部分を分けて、「英語学習INDEX」として新たに別の INDEX を作りました。
フレンズの解説を探しておられる方は「フレンズINDEX」を、フレンズは知らない、もしくは興味がないけれど、何か英語学習に役立つヒントを探しておられる、という方は「英語学習INDEX」を使って下さい、ということです。
この記事の下(↓)に、今日投稿したブログ記事として、その「英語学習INDEX」が入っています。
淡々とフレンズ解説を続けていった中で、私が感じたこと、学んだこと、の全てがそこに入っている、という気がします。
英検1級に合格するまでの体験記も、タイトルを一覧で見ることができますので、英検を受験される方の参考になれば幸いです。
以前から、「INDEX を整理したい」という思いはあったのですが、今回それに踏み切ったのは、2学期に入り、少し落ち着いたので、機会を見つけて、またそういう「英語学習に関する記事」を書いてみようかな、と思ったからです。
こんなマンネリのようなブログを続けているのも、解説が恐ろしく長くなっているのも、私には私なりの理由があります。
それは私の英語学習のやり方やポリシーに関係することで、そういうことを折に触れてきっちり書いていかないと、ただの独りよがりなブログになってしまうだろうと思ったのですね。
現在ずっと書いている「フレンズを深く細かく掘り下げる」という英語解説は、フレンズをよく知っていて、それこそ手元にDVDを持っている方にとっては、それなりに意味を感じていただけると思うのですが、実際の画面を見たことのない方にとっては、そんな細かいニュアンスを掘り下げたところで、あまり意味のないことなのかもしれません。
そういう意味で「独りよがり」だ、という自覚は大いにあるのです。
英語を学ぶには、それぞれの人に合ったやり方、というのがあります。
そして、私は「ドラマ(特にシットコム)をDVDで見る」というやり方が一番合っていると思うから、人からどう思われようとも、それを「ただひたすら」続けているのですね。
英語を学ぶ方法、というのは数限りなくあります。
どれを選ぶのかも自由です。
でも、何かを使ってそこから英語を身に付けた、と言う人には、共通する「哲学」のようなものを感じます。
「題材としてどれを選ぶか」で結果が決まるのではない、それに「どういう気持ちで取り組むか」が大切なのではないかと思います。
「自分に合ったものを、そして興味を持ち続けられるもの」を教材・題材にして、「これでいける!と思ったら、それをひたすら信じて続ける」ことが、私のポリシーです。
そのポリシーを形にしたものがこのブログで、私はこんな風に「フレンズに飽きもせず、ずーっと続けている」さまをお見せしたかったんですね。
私は、フレンズが好きで、見ていると楽しくて面白いからこの学習法を続けているのです。
面白いと思うから、もっとセリフの意味を知りたいと思ってあれやこれやと調べます(不必要と思えるような細かいことまで…笑)。
オールマイティな英語力を付けようと思ったら、「読む、聞く、書く、話す」の全てを磨くそれぞれの学習法が必要なのかもしれません。
が、私はその全てを「フレンズから」広げていくことが可能だと思っています。
そういうことも含めて、これから追々と書いていきたいと思っています。
(Rach からのお願い)
「英語学習に関する記事を読んでみたい。」と思われた方、または「このマンネリ化したフレンズ解説も続けていいよ。」と応援して下さる方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
皆様の応援が、とても励みになっています。ありがとうございます。
I can never thank you enough.
人気blogランキング
にほんブログ村 英語ブログ
【関連する記事】
最近、フレンズで英語を勉強することを思い立って、昨日偶然ネット検索でRachさんのこのブログを発見しました!
5段階DVD学習法を読んで、「これだ!」と思い、実践することに決めました。
目標は1年で236話全部を制覇することです。
(^^)
モチベーション維持&学習の参考にさせてもらうために、
これからちょくちょくRachさんのブログに訪問させてもらいますので、よろしくお願いします。
はじめまして! ご訪問&コメント、ありがとうございます。
ネット検索で私のブログを発見して下さったんですね。嬉しいです。
フレンズは、覚えてすぐに使えるような日常表現がたくさん出てくるので、楽しく学べると思います。
1年で全話制覇!ですか。頑張って下さいね。
私は1話の解説にかける時間が長すぎて、ちっとも先に進まないのですが(笑)、1話でも多くのエピソードを解説できるように、自分のやる気が続く間は、このブログを続けていこうと思っています。少しでも参考になれば幸いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
さて 人気ブログランキング これ 私も同意です・・・・
いまいち よく分からないんですよね〜
でも 良いんです。
ランキングは下がっても 訪問してくださってる方が居るんですものね・・・毎回読んでくれる方が・・・・・だから もう気にしないことにしました!!
Rachさん!これからも 期待してますから・・・師匠ですので
では see you later!
☆ momo
INDEX を見やすいといっていただけて嬉しいです。私もこのブログを始めた頃は「1級なんてとても無理だ」と思っていました(謙遜ではなくて、まじで…笑)
でも、学習を続けていくうちに、少しずつ自分の英語力がついてきたのがわかって、やっと「受けてみようかな」と思えるようになったのです。その時の私の気持ちは、「受けようと思えるようになったことがすごい!」という感じでしたね(笑)。
資格に振リ回されたくはないのですが、自分を奮起させるために使うのは悪くないのかな、と思えます。
ランキングというのは本当にねぇ…分からない部分が多いですよねぇ…(笑)。記事の内容に密接に関係しているのかどうか、というのは本当によくわかりません。
momoさんのおっしゃるように、「訪問して、毎回読んで下さる方がいる」ことは本当に素晴らしいことですよね。ブログなどのサイトを運営している人がこの世に何人いるか、ということを考えただけでも、自分のブログを訪問して、時間をかけて読んで下さる、ということがどれほどありがたいことか、と思えます。
あ、それから、「師匠」だなんてとんでもない(笑)。あえて言うとすれば、英語学習者の「同志」(志を同じくする者)でしょうか。私は素人ですから、あくまでも「英語学習者」として思うところを述べているだけですが、そういう同じ学習者の視点も大切だと思うし、お互いに刺激し合える、ということもありますよね。お互い頑張りましょう。
P.S. (本来はmomoさんのブログに書くべきなのですが…笑)
明日からのご旅行、お気をつけて。飛行機が飛ぶようにお祈りしております。