2008年03月03日

ほんとは嬉しそう フレンズ3-11その29

[Scene: Central Perk, Monica, Ross, and Rachel are there.]
セントラルパーク。モニカ、ロス、レイチェルがそこにいる。
レイチェル: I can't believe Mark didn't call. It's Sunday night and he didn't call. (マークが電話して来なかったなんて信じられないわ。もう日曜日の夜で、彼は電話して来なかった。)
ロス: Bummer. (残念だね。)
レイチェル: (to Ross) Yeah, right. Look at you. You're practically giddy. ([ロスに] よく言うわ。あなたのその姿。ほとんど喜んでるのも同然ね[実際には嬉しそうね]。)
ロス: No, I'm genuinely sorry the Mark thing didn't work out. Look, Rach, I want only good things for you. (いいや。僕は純粋にマークの件が上手くいかなくて残念だったと思ってるよ。ねぇ、レイチェル。僕は君には良いことだけがあって欲しいと思ってるんだ。)

bummer は「いやなこと、がっかりすること」。
ロングマン現代英英辞典では、
a bummer: (informal) a situation that is disappointing or annoying
つまり、「がっかりさせるような、または、人を悩ますような(面倒な)状況」。

Yeah, right. は直訳の「はい、その通り(です)。」という意味と、「うそ!、まさか!、よく言うよ!」みたいな皮肉っぽい意味とがあります。
ここでは、フレンズ1-8その1 に出てきたような皮肉っぽい表現でしょうか。
「うそばっかり。よく言うわ。」みたいな感じかな。
もしくは、レイチェルは本当に残念だと思っているので、Bummer という言葉に対しては素直に「そうね、その通りね。本当に残念だわ。」と相槌を打っているだけかもしれません。

giddy の元々の意味は「めまいがする、目がくらむ」で、dizzy に近いニュアンスのようです。
それ以外には、「うわついた、軽薄な、ふまじめな、浅はかな」という意味が英和に載っているのですが、ロングマン現代英英辞典には以下の語義が載っています。
giddy: feeling silly, happy, and excited, or showing this feeling
つまり、「ばかばかしい(?)と感じる、幸せを感じる、興奮する、またはこの感情を示すこと」。
今回のセリフは、feel happy もしくはその feel happy であることを示すこと、というニュアンスのような気がします。

practically は「実際的に、実用的に」「実際には、事実上」という意味、また「ほとんど…も同然」という意味もあります。
ここでは「ほとんど…も同然」というニュアンスかなぁ?
あなたの様子を見ていると、「(ちっとも残念がっていないで)ほとんど喜んでるのも同然ね。」という感じかな、と。
「(言葉とは裏腹に)実際には」というニュアンスで、「(そんなこと言いながら)実際には喜んでいるようだけど。」という日本語でもいいのかもしれません。

つまり、ロスは口では「残念だねぇ」と言っているけど、本当は内心喜んでるんじゃないの?、がっかりだ、なんて心の中ではちっとも思ってないんじゃないの?、あなたの姿を見ているとそれが見え見えよ、みたいな感じでしょうか。

それに対して恋人らしい言葉を返すロス。
今回の一連の出来事を、the Mark thing と表現しています。
「マークの件、マークの一件、マークが絡んだ出来事」みたいな感じですね。
お互いに了解できている内容であれば、くどくど説明しなくても、the Mark thing で説明が済んでしまう、ということです。


(Rach からのお願い)
今回の記事、面白いと思われた方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
皆様の応援が、とても励みになっています。ありがとうございます。
人気ブログランキング
にほんブログ村 英語ブログ

posted by Rach at 21:14| Comment(2) | フレンズ シーズン3 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
You're practically giddy.
中国語の「口是心非」だと一瞬思いました。
日本でも、該当熟語があるようです。

Posted by Fen at 2009年06月23日 12:28
Fenさんへ
中国語にもそういう言葉があるのですね。漢字から意味が推測できて、なるほどなと思いました。
日本語でもそういう意味の表現がありそうなのですが、ちょっと今思い浮かびません。
Posted by Rach at 2009年06月26日 11:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。