「NTT出版」 編
NTT出版 トップページ の左側に、「売れ筋ランキング」というコーナーがあります。
トップページでは、3位までしか紹介されていないのですが、売れ筋ランキング という青い文字をクリックすると、以下のページにジャンプします。
NTT出版 一般書籍 売れ筋ランキング
私の本が、なんと「6位」です。
このランキングは「4月中の売れ筋ランキング」だそうです。
ちなみに、ランキングではありませんが、
NTT出版 書評情報 の 4月 をクリックすると、「2008年4月 書評情報」を見ることができます。
過去記事でお知らせしたように、週刊STの書評で取り上げられたことも、
書評掲載情報
週刊ST (2008年4月4日)2面
と、きちんと書いて下さっています。
硬派な本に混じって、私の本のことも記述して下さっているのが嬉しいです!
(私の本が、えらく高尚に見えてくるような気がします…笑)
「紀伊國屋書店BookWeb」 編
紀伊國屋書店BookWebでの、私の本の紹介ページはこちら(↓)。
紀伊國屋書店BookWeb: シットコムで笑え! 楽しくきわめる英語学習法
そのページの下の方に青い字で、
★この商品と同じ分野の売れ筋商品を見る
というリンクがあります。
それをクリックすると、「BookWeb売れ筋 オススメ商品!」というページにジャンプします。
これは、「最近6ヶ月間の販売数」のランキングのようです。
そのページの上に、
★の数はBookWebでの最近6ヶ月間の販売数に比例しています。[最近1ヶ月の売れ筋を見る]
と書いてあり、その青い字の [最近1ヶ月の売れ筋を見る] をクリックすると、
「BookWebでの最近1ヶ月間の販売数・売れ筋」のランキングが出てきます。
それがこちら(↓)。
BookWeb売れ筋 オススメ商品! 最近1ヶ月の売れ筋
そこで、なんと私の本が「3位」!です。
過去記事でも触れましたが、紀伊國屋書店さんでは、KINOビジョン(キノビジョン)という、店頭映像ニュースで紹介していただいたこともあり、このような良い結果に繋がったのだろうと思います。
この「同じ分野」というものが、どういうカテゴリーなのかは明示されていませんが、ざっと見たところ、「英語勉強法、英語学習法」のカテゴリーのようですね。
実は私が驚いたのは「3位」という数字ではなくて、私の本の上に 「1位、2位」で並んでいる本が、英語ブロガーでなくても知っている、有名な「超ベストセラー本」だったからです。
あえてここではその本の名前を書かないことにします。
そのランキングを見て、「あぁ、この本か!」と驚いて下さい。
私の本のタイトルが一緒に並んでいるのを是非見ていただきたい!(笑)
各本のタイトルの後ろには、★の数がたくさん並んでいて、
「★の数はBookWebでの最近1ヶ月間の販売数に比例しています。」
とのことです。
「1位、2位」のベストセラー本と、 3位の私の本との星の数が圧倒的に違うところが「やはり」という感じなのですが(笑)、それでも、その「直下」に 3位で並んでいるのが嬉しかったです。
「勉強法」「英語勉強法」ブームは、昨年からずっと続いています。
「英語勉強法」本のベストセラーが出ていることで、その分野に注目する人が増え、私の本にも気付いて下さった、という方も多いだろうと思います。
実際、大きな書店の語学コーナーでは、そういうベストセラー本の近くに、私の本も表紙を向けて置いて下さったりもしています。
それが、すっごく嬉しかったなぁ。
「こんな有名な本の傍に、私の本が置いてある!」って。
だから、私は今のこのブームにとても感謝しています。
この時期に、自分の英語学習法の本を出版できたことは、本当にラッキーだったと思っています。
…ということで、今日の記事は「私の本の4月の売り上げが、お陰様で好調だったようです!」というご報告でした。
いろいろな場所で、いろいろな方法で購入して下さった皆様、本当にありがとうございました!!
そのご恩は、このブログを頑張ることでお返しして行きたいと思います!
これからも頑張りますので、どうかよろしくお願いいたします。
(Rach からのお願い)
本もブログも頑張れ〜!と応援して下さる方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
皆様の応援が、とても励みになっています。ありがとうございます。
人気ブログランキング
にほんブログ村 英語ブログ
【関連する記事】
また明日時間を作って遊びに来ますね、おやすみなさい。ポチッ
いい感じですね〜(^^)
そのうち新聞の取材や、TVの出演依頼があるかも?
ポチッ応援、ありがとうございます。嬉しいです。
アメリカ留学さんも、貴ブログ、頑張って下さいね。
しゅぺさんへ
いつもお優しいコメントありがとうございます♪
新聞取材や TV出演依頼が来るほどには売れていないと思うのですが(笑)、それでも、「英語を学びたい!」と本気で思っておられる方にとって、少しでもヒントになればいいなぁ、と思っています。
いつもブログを読んでいただいている方に、そのように評価していただけること、本当に嬉しいです。これからも頑張ります!