次回から、エピソード3-18 に突入するにあたり、「スピードアップ宣言」をします。
具体的には、「2週間で1エピソードを終える」のが目標です。
以下、長くなりますが、方針変更の事情を説明します。
(フレンズ解説の進度が遅かった理由)
シーズン3を開始した、つまり、フレンズ3-1その1 を書いたのが、2007年2月4日! 何と2年前!!
2年もかかって、まだ 25話中17話までしか進んでない、というのは、ちょっとやばいよねぇ、とずーっと自分で思っていました。
進度が遅かったのは、フレンズ解説記事そのものが長かった以外にも、いろいろと理由があります。
シーズン3に入った少し後の 2007年3月に、私は英検1級に合格しました。
それがとても嬉しかったし、忘れないうちにいろいろと書いておこうと思って、1級合格体験記シリーズを書きました。(カテゴリー: 英検)
その1年後、2008年3月に拙著 シットコムで笑え! 楽しくきわめる英語学習法 を出版した時、これまた夢のように嬉しい出来事だったので、拙著に関する記事をたくさん書いてしまいました。(カテゴリー: 私の著書)
また、自分が本を出したことで、他の方が出しておられる本の書評を書くことが楽しくなり、2008年7月以降、書評もいくつか書きました。(カテゴリー: 書評)
そんなこんなで、フレンズ以外の記事をたくさん書いてしまったために、どんどん遅れ、現在に至る…わけです。
また、フレンズ記事そのものが長い、という理由も大きいですね。
今までは、とりあえずフレンズのエピソードを見て、思いついたことをひたすら書く、という方式を取っていました。
すると、どんどん長くなっていくことに気付きました。
私はすでにフレンズを一通りファイナルまで見ているので、今は2巡目なのですね。
ですから、初見では気付かなかったことに気付きますし、英語をこれまで学んできて身に付いた知識のお陰で、細かい部分にまで注意がいくようになりました。
それが自分の成長だと思うし、その自分の成長が嬉しくもあり、また、最初の頃はわからない部分はこっそり飛ばしていた(笑)のも、今では、わからないなりに、「仮説、叩き台」くらいなら書けるようになったぞ!という思いもあって、それで余計に文章が長くなってしまったようです。
ト書きから学べることも多いし、ネットスクリプト全てに日本語訳をつけることで、私が気付かず犯している間違いに気付いてもらえたりすることもありました。
わからない部分こそ、ネットで私の意見をお見せして、「私はこう思ったんですが、皆さんはどう思われましたか?」というのを尋ねてみたい、という気持ちが強いのです。
そうすることで、これまで非常に多くのことをこのブログ上で学ばせていただいてきましたので。
たかだか正味23分くらいのエピソード1本で、どんだけ長い記事を書くねん!と思っておられた方も多いでしょう。
それだけ、生きた英語から学べることはたくさんある、ということです。
これまでの記事で、そのことは十分示せたと思いますし、このペースでは、仮にずっとブログを続けたとしても、おばあちゃんになってもまだ終わらない、ということにもなりかねないので、今回、思い切って方針を変更することにしたのです。
拙著で「あまり一つのエピソードにこだわりすぎず、どんどん次のエピソードに進んでいった方がいい」ということを書いたのですが、一つのエピソードにこだわりすぎているのは、他でもないこの私やんか!と思うと、やはり、これではいかん!と思ったのですね。
(具体的な今後の方針)
今のところの予定としては、各エピソードの「その1」は日曜日に始め、これまで通りの隔日更新で、2週間で1エピソードを終わることにします。
2週間隔日更新、つまり、日、火、木、土、月、水、金の7回の記事(「その7」まで)の間で、できるだけそのエピソードのポイントとなる表現を網羅できるようにします。
スクリプトの全訳はしません。
全部訳そうとすると、的確な日本語訳をつけるためにいろいろ調べることになります。
いろいろ調べると、その調べた結果を読者の皆さんとシェアしたくなり、結局記事が長くなる、という結果になるのですね。
そうするとなかなか先に進めない。
一つのエピソードの中にこだわりたい部分はいろいろとあるけれど、それをできるだけ絞って、どんどんと次のエピソードに進んでいくことで学べることも多いはずだ、と思っています。
強制的に書く期間を設定することで、これまでより、もっと内容の濃いものが書けるといいなと思います。
また、ト書きの解説もできるだけ避け、セリフそのものの解説に重点を置くことにします。
そして、また日曜日から、次のエピソードの「その1」が始まる、といった具合です。
この計画がうまく行くかどうかもわからないのに気が早いのですが、その「2週間1エピソード」ペースを維持すると、このブログの4周年、6月15日には、シーズン4に突入できているはず、です。
4年で3シーズン分の解説を終了することになり、ちょうど1年遅れることになりますが、そのペースで続けると、1シーズンはだいたい24話ですから、その後も1年1シーズンのペースで書いていくことができるかな、と。
フレンズ解説以外の記事(書評など)、または過去エピソードの追加記事を書く場合には、その隔日更新の合間合間に挟んでいって、メインのフレンズ解説が遅れることのないように努めたいと思います。
そのように、3-18 からは、スクリプト全部に日本語訳をつけることはやめますが、私がフレンズ解説で飛ばした部分、省いた箇所についても、ご意見、ご質問等あれば、コメント欄でお寄せ下さい。
ペースを上げた分だけ、コメントのお返事に時間がかかるかもしれませんが、そのように読者の方と意見交換させていただくことで、私が気付かなかったポイントに気付かせていただけることも多いと思っています。
スピードアップをすることで、ファイナルまで行けるかも、という気持ちが「少し」出てきました。
もちろん、人生は何があるかわかりませんが、読んで下さる人がいることを実感できる間は、続けていきたいと思います。
新しいパターンに慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、試行錯誤しながらも、その内容が『「フレンズ」英語攻略ガイド』の名前に恥じないものとなるように、頑張っていくつもりです。
今回の方針変更については賛否両論あるかもしれませんが、多分、「とっとと進んでいくこと」については賛成の人の方が多いでしょう(笑)。
私自身、あのエピソードも好き、このエピソードも好き、と、説明したいエピソードがたくさんあります。
ですから今後、ペースを上げて、どんどん新しいエピソードを説明できることがとても楽しみなのです。
これまで私のマニアックなこだわりのため、ちんたらとしか進めなかったにもかかわらず、我慢強く読み続けて下さった読者の方に、心から感謝の意を述べたいと思います。
今までありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ということで、早速、明日日曜日から、3-18 の解説を始めます!
(Rach からのお願い)
「スピードアップ、大歓迎!」という方は、下のランキングサイトをクリックして下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村 英語ブログ
皆様の応援クリックが、とても励みになり、ブログを続ける大きな原動力となっています。心より感謝いたします。
Rachやんのマニアぶりを覗けるのも楽しいけど、このchange of paceはJELVFR(Japanese English Learner via Friends...意味のない略語を作ってみたくなる、そんなお年頃*はーと*)には福音だわ。
フレンズが大好きで、こちらにたどり着きました。
今、4シーズンを見終えたところです。
10シーズンまで全部見終えたら、楽しみがなくなるんじゃないかと思うくらいはまっています。なにげない会話が面白いですよね。
これからも、ちょくちょく覗きにきますのでよろしくお願い致しますね。いつも解りやすい解説ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
「軌道に乗せるまで」は、試行錯誤の連続かな、と思います。特定のシーズンに焦点を定めて詳しく解説する、というのもアリだろうけど、「ガイド」と自分で呼んでいるからには、最終的に全シーズンを網羅できているといいな、という思いもあるのですね。
JELVFR の方がどれくらい日本にいるのかわかりませんが、多くのエピソードの楽しく面白い表現を紹介することで、フレンズファンが増えるといいな、と思っています。
温かいコメント、ありがとうねぇ!
millufeさんへ
ご訪問&コメント、ありがとうございます。
フレンズファンの方は、それぞれ自分のお気に入りのシーズンというのがあるようですが、私はどのシーズンも面白いと思うし、大好きなんですよ。私もファイナルを見て、これで終わっちゃうのかー、と思うと、とても寂しかったです。こうしてブログを書くことで、また一から見直しているわけですが、再度見ると、また別の楽しみを発見できる、そこが、フレンズの素晴らしさだと思います。笑うところは何度見ても笑ってしまうんですよね。
「解りやすい解説」と言っていただけて、大変嬉しいです。これからも頑張りますので、どうかよろしくお願い致します。