2010年02月15日

浴室ではなくトイレ フレンズ4-16その1

シーズン4 第16話
The One with the Fake Party (レイチェルのラブ・アタック)
原題は「にせのパーティーの話」


弟夫婦の代理母になっているフィービーは何だかイライラしています。
フィービー: I-I can't find anything that I wanna eat. Everything I eat makes me nauseous. I'm telling you, being pregnant is no piece of cake. Ooh, cake! (Chandler shrugs, and Phoebe grimaces.) No. (食べたいものが何も見つからないの。何を食べても吐き気がするのよ。言っとくけど、妊娠するってことは「ピース・オブ・ケイク[ケーキ](簡単なこと)」じゃないわ。あぁ、ケーキ! [チャンドラーは肩をすくめ、フィービーは顔をしかめる] (ケーキも)ダメね。)
モニカ: Aww, honey, I'm sorry. (あー、ハニー。大変ね[同情するわ]。)
フィービー: God! Ooh! What is that smell? It's coming from the bathroom. Ooh! (She goes to the bathroom.) (まあ! おお! あの匂いは何? バスルームから匂いがするわ。ああ! [フィービーはバスルームに行く])
チャンドラー: Wow! Pregnancy does give you some weird cravings. (わお! 妊娠っていうのは奇妙な渇望をもたらす[奇妙なものを食べたがるようになる]んだねぇ。)

妊婦さんになっているフィービーは、妊婦特有の症状を訴えています。
Everything I eat makes me nauseous. を直訳すると、「私が食べるものはすべて、私に吐き気を催させる」ですから、何を食べても吐き気がしちゃうの、ということ。
フレンズ2-22その5 でも説明しましたが、a piece of cake は「簡単でたやすいこと、お茶の子さいさい」という意味でしたね。
自分の言った (no) piece of cake という言葉に反応して、「そう、ケーキなら食べられるかも?」と想像してみたけれど、やはりあれも吐き気が起きそう、と思って No. と言っています。

その後、何かの匂いにフィービーは反応します。
バスルームから匂いがする、と言って、その匂いの原因となるものを捜しに行きます。
何を食べても吐き気がするけど、この匂いは食欲がそそられる、と言いたいのですね。

craving は「切望、渇望」。have a craving for... だと「…が欲しくて・食べたくてしかたない」。
動詞 crave は「…をしきりに欲しがる」ですね。
ですから、チャンドラーのセリフは、「妊娠したら変なものを食べたくなるんだねぇ」とあきれている感じになります。

「バスルーム」から匂いがするものに反応していることを weird だと言っているのですが、このセリフが面白いのは、日本人がイメージする「バスルーム、浴室」ということではなく、「bathroom=トイレ」だからのような気がします。
「トイレに行く」は、go to the bathroom ですよね。

チャンドラーは、「浴室から匂いがするもの、つまり、石鹸やシャンプーなどを食べたがるなんて変わってる」と言いたいのではなくて、「トイレのにおい(臭い)に食欲をそそられるなんて、トイレのにおいの原因となるもの(これ以上は言いません…笑)を食べたいと思うなんて、妊娠による味覚の変化はすごいものがあるんだね」と言っているように思いました。
「食べ物ではないもの」ではなくて、「とても食べられる代物ではないもの」に食欲を示していることを weird だと言っている、ちょっとお下品なジョークだったようですね。
石鹸やシャンプーを食べたがるのもかなり weird ではありますので、これがチャンドラー以外の人のセリフならば「石鹸やシャンプーの匂いに反応した」という風に取ることもできそうですが、ジョークの天才チャンドラーがわざわざこのセリフを言っていることから、やはり「トイレから来る臭いに反応した」と解釈するのが面白い気がするのです。
bathroom と聞いて、「浴室」ではなく「トイレ」を思い浮かべられるかどうか、が、このセリフの面白さを理解する鍵になるような気がします。

チャンドラーは極端なジョークを言っているようですが、話の流れから、フィービーはいい匂いのする石鹸かシャンプーでも食べたくなったのかな?と想像できますね。
ですが、結局、フィービーが反応したのは、ジョーイがシャワー中に浴室に置いていた、bologna sandwich 「ボローニャ・ソーセージを挟んだサンドイッチ」だということが判明します。
サンドイッチを浴室に置いているなんて食いしん坊のジョーイらしい、というオチにもなりますし、フィービーはベジタリアンなのに、妊婦になったらソーセージのような肉を食べたくなってしまった、ということもわかります。
チャンドラーの言うような weird cravings ではなくて、まだ良かったですね。


(Rach からのお願い)
このブログを応援して下さる方は、下のランキングサイトをクリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
にほんブログ村 英語ブログ
皆様の応援クリックが、とても励みになり、ブログを続ける大きな原動力となっています。心より感謝いたします。
posted by Rach at 07:15| Comment(0) | フレンズ シーズン4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。