ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。


記事タイトルにあります通り、京都で2回目となるセミナーを開催させていただくことになりました!
7月22日(土)午前、開催場所は、前回 2月5日の京都セミナーと同じく、NHK文化センター京都教室です。
以下にセミナーの内容と申込み方法について書かせていただきますね。
講座名:海外ドラマDVD英語学習法
日時 2017年7月22日(土) 10:30〜12:30
場所 NHK文化センター京都教室
京都市下京区四条通柳馬場西入ル
立売中之町99 (四条SETビル3F)
(アクセス)阪急京都線「烏丸駅」より徒歩4分、地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩7分、京阪「祇園四条駅」より徒歩12分
受講料
会員 2,808円
一般(入会不要) 3,369円
★会員とはNHKカルチャー会員のことで、今回の私のセミナーは、会員ではない一般の方も入会不要で受講可能となっています。
本日より WEB限定で先行受付を行ないます(WEB はクレジット決済のみとなります)。
電話でのお申込が可能な一般受付は、5月24日(水) 9:30 から受付開始です。
詳細とお申込みはこちら↓
NHK文化センター京都教室 7/22 海外ドラマDVD英語学習法
セミナーの内容は、過去のセミナーと同様に、
「海外ドラマのDVDを使って英語を楽しく効果的に学ぶ方法を、わかりやすく解説する」
という形式です。
今年の 2月5日に、1回目の京都セミナーを開催させていただきましたが、今回またこうして 2回目のセミナーをさせていただくことができること、本当に光栄で嬉しく思っております。
今回の 2回目の京都セミナーでは、過去のセミナーで使用したのとは別のエピソードを使って解説しますので、前回の 2月の京都セミナーや、それ以前のセミナーにご参加いただいた方にも、新鮮な気持ちで楽しんでいただけると思います。
現在、6月18日の東京(目黒)でのセミナーも申込受付中です(キャンペーン書店で本をご購入の方、抽選で40名ご招待。応募締切は 6月4日)。
6月の東京に続いて、7月にまた関西でもセミナーを開催させていただけるのは、ブログを応援して下さり、拙著を読んで下さり、これまでのセミナーに参加して下さった、皆様方のおかげです。本当にありがとうございます!
多くの方と、海外ドラマで英語を学ぶ楽しさを分かち合えたらいいなと思っています。
セミナーへのご参加を心よりお待ち申し上げております。
どうかよろしくお願いいたします!<(_ _)>
↓セミナーのチラシです。画像をクリックしていただくと、チラシが別ウィンドウで拡大表示されます。

ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。


フレンズ大大大好きです!これだけは何度見ても飽きない。2児のアラフォーですが、若い頃挫折した英語を勉強したくて勉強法に悩んでいました。子供が小さいので自宅でできる方法をと、netflixでフレンズを何度も見てましたが、ハードルが高くて聞き取れても、一つ一つの英語の意味が難しく解析して暗記がなかなかできず悩んでいました。
三世さんのブログ見つけて感動です!こんなに丁寧に長期に渡って解説されてたのですね。
本も買わせて頂きます。迷走してたモチベーションが上がりました。1から丁寧に見ていきたいと思います。
12月からスタートして、現在いよいよシーズン1の最終話まで到達です。毎回進行の都度該当するエピソードの投稿を参考にさせて頂いております。
今や私の中でも、SSS(Start with Short Stories)とフレンズが英語学習の2本柱になっています。(両者とも楽しみながら英語を学習するというコンセプトが共通していて、かつReading と Listening 別々の分野なので、合わせて勉強するにはとても組み合わせが良いなぁと思っております。)
実際にどの程度語学力が向上しているかはまだわからないのですが、今年はIELTSにも挑戦しようと思っています。
これからも宜しくお願いします。
初めまして。コメントありがとうございます。
フレンズ大大大好き! という方に私のブログを見つけていただけたこと、とても光栄で嬉しいです。フレンズは本当に何度見ても飽きませんよね。ここであのジョークが来るとわかっていても笑ってしまいます^^
私も Netflix を使っていますが、DVD のように音声・字幕が切り替えられて、本当に便利ですよね。私も子供が小さかった時に英語のやり直し学習に目覚めて、自宅でできる方法を、、と思ってDVD学習法を始めたのですが、ドラマを使った学習は、自宅にいながらにしてネイティブの生きた英語に大量に触れられる効果的な方法だと確信しています。
やはりネイティブがエンターテインメントとして楽しんでいる「娯楽作品」ですから、日本人英語学習者向けの「英語教材」と比べてハードルは高いですよね。私のブログ解説が、少しでもじゅんさんのお役に立てれば、本当に嬉しく思います。
また、拙著もお買い上げ下さるとのお話、本当にありがとうございます! これからもどうかフレンズを存分に楽しみながら、英語学習を続けていって下さいね。
温かいコメントありがとうございました!(^^)
Chokoboさんへ
お祝いコメントありがとうございます。また、Facebook でもシェアしていただけて、とても嬉しいです。
Chokoboさんがご参加下さった、1回目の京都セミナーが好評だったとのことで、今回の 2回目のセミナーを開催させていただくことができました。Chokoboさんにブログへのコメントや、SNS 発信などでたくさん応援していただけたことも大きな力となりました。本当にありがとうございます!
シーズン1 の最終話に到達されたとのこと、楽しみながら続けられているご様子、とても嬉しく思います。また、SSS学習法のような、シンプルなものをたくさん読むのは、Reading には本当に効果的ですよね。まずはそういうシンプルなものを左から右に自然に読めるようになることが、英語の構造を理解することに繋がり、さらに複雑な文章へも対応できるようになると私も思っています。
IELTS に挑戦されるとのこと、素晴らしいです! 英語学習の成果が存分に発揮されることを心から願っています。
こちらこそこれからも宜しくお願いします。温かいコメントありがとうございました!(^^)