2018年04月11日

誰か他にも〜したいと思った人はいた? フレンズ1-6改その3

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は5位、「にほんブログ村」は11位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


01:38
SCENE 1: THE THEATRE (JUST AFTER THE PLAY; EVERYONE IS APPLAUDING)
シーン1 : 劇場(芝居の直後、みんなが拍手している。)
(AS SOON AS THE CAST HAS LEFT THE GANG ALL GROAN AND SIT DOWN HEAVILY)
キャストが去るやいなや、フレンズたちはみんなうなるような不満の声を上げて、どっかりと椅子に座る。
レイチェル: God. I feel violated. (あぁ、犯された気分だわ。)
モニカ: Did anybody else feel like they just wanted to peel the skin off their body to have something else to do? (何か他にすることがあるようにと、ただ自分の体から皮膚(肌)を剥(は)がしたいって気持ちになった人は、誰か他にいたかしら?)
チャンドラー: (STARING AT A WOMAN ACROSS THE ROOM) Ross, 10:00. ([部屋の向うの女性を見つめながら] ロス、10時だ。)
ロス: Is it? Feels like 2. (そうかい? 2時くらいって感じだけど。)
チャンドラー: No, 10:00! (違うよ、10時(の方向)!)
ロス: What? (何?)
チャンドラー: (SIGHS AND GESTURES TO EXPLAIN) There's a beautiful woman at 8, 9, 10:00! ([ため息をついて、説明するために(あちらの方向だと)ジェスチャーして] 美女がいるんだよ、8時、9時、10時の方向に!)
ロス: Hello! (おやおや!)
チャンドラー: She's amazing! She makes the women I dream about look like short, fat, bald men. (彼女は素晴らしいよ! 彼女を見てると、俺が夢見る女性たちが、まるでチビデブハゲの男どもに見えちゃうよ。)

I feel violated. の violate は「〜を犯す、汚す、冒涜する、性的に暴行する」。
ここでは、あまりにひどい芝居を強制的に見させられたので、「犯されたような気持ちがする」というニュアンスで言っています。

モニカの Did anybody else feel like they just wanted to peel the skin off their body to have something else to do? について。
they や their は、前半の文に出てきた anybody を受けています。
このように、前に出てきた単数名詞(anybody)を、they などの複数代名詞で受けることは口語ではよくあります。
直訳すると、「するべき他のことを持つために、自分の皮を体からただむきたいように感じた人は他にもいた?」
この劇を見ているのがあまりにも苦痛で、何か他のことをしないではいられなくて、つい自分の体の皮を剥がしたいと感じた人はいる? というようなことですね。
「“他に”いる?」というのは、「そんな風に思ったのは私だけではないはずだ」という感覚で、「私はまさにそんな気持ちだったわ、あまりのつらさに自分の皮膚を剥がしそうになった、みんなもそんな気持ちにならなかった?」と言っていることがわかる仕組みですね。
peel は「皮をむく。はがす」。off で「分離」のニュアンスを出しています。
にんじんなどの皮をむく道具をピーラーと言いますが、peel する道具だから、peeler なのですね。

チャンドラーが「10時」というので、ロスは「気分は2時くらいだけど」と返すのですが、チャンドラーが言っていたのは方向だということが、チャンドラーのしぐさとシーンの流れでわかります。
位置・方角を時計の文字盤に例えて。at ten o'clock=10時の方向、のように言っている感覚で、この表現は日本語にもなっていますよね。

short は「背が低い」、fat は「太っている」、bald は「はげている」。
short の「背が低い」という意味は、背が高い?低い?に対して「イエス」で答える人 フレンズ1-5改その10 にも出てきましたね。

fat は「太った、肥満した」。
LAAD (Longman Advanced American Dictionary) の THESAURUS(シソーラス、類語)には太るを意味する単語が比較されていますが、その中で fat については以下のように説明されています。
You can call yourself fat, but it is not polite to directly tell someone else that they are fat
つまり「自分自身を fat と言うことはできるが、太っている他の誰かに直接言うのは礼儀正しくない(失礼である)」
ですから、自分以外の人を形容する場合には、fat という言葉の使用は避けるべきということですね。
今回も明らかに悪口として使っているので、容赦のない fat という言葉を使っていることになります。

bald は「頭のはげた」。
カタカナで書くと同じく「ボールド」になる単語に bold(発音の違いを出すと「ボウルド」)がありますが、こちらは「勇敢な、大胆な」という意味です。

チャンドラーが言った short, fat, bald は(容赦なく言ってしまうと)「チビデブハゲ」ということ(侮辱的で失礼な表現ではありますが、ここはストレートに訳さないとチャンドラーのセリフのニュアンスが出ないので、ご無礼をお許し下さい)。
日本語でもこの組み合わせが悪口としてよく使われますので、日英の感覚は同じということになるでしょう。

直訳すると、「彼女が(俺が夢見る)女性たちを〜のように見せる(見えるようにする)」ということで、彼女と比べたら、彼女を横に並べたら、今まで素敵だと思えたはずの女性たちがそんな風に見えてしまう、それくらい彼女はすごい! と絶賛していることになります。
彼女を褒めるにしたって、何もそこまでの表現を使わなくても、、という面白さですね。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 13:52| Comment(4) | フレンズ シーズン1改 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Rachさん、こんにちは。

以前も気になっていたのですが今日改めて6話を通して観てやはりどうしても気になったのでコメントです。

>チャンドラー: (STARING AT A WOMAN ACROSS THE ROOM) Ross, 10:00. ([部屋の向うの女性を見つめながら] ロス、10時だ。)
>ロス: Is it? Feels like 2. (そうかい? 2時くらいって感じだけど。)

チャンドラーが「10:00」と言ってるのは「10時方向にすばらしい女性がいる」という意味だとわかるのですが、ロスの発言が謎。

場面を見ると2時の方向は出口に当たるので「もう帰りたい気分だよ」と言っているのかなと思った(今も思っています)のですが、ひょっとして Feels like 2. が何か特別な決まり文句みたいなものかも?

Rachさんはどのように解釈されていますか。

では。
Posted by aki-kiyo at 2018年08月21日 13:17
aki-kiyoさんへ
こんにちは。コメントありがとうございます。

この Feels like 2. 「2時くらいって感じだけど」については私もよくわからないのですが、「夜中の2時」みたいなことかなぁと思っています。この舞台は夜の公演だったようなので、チャンドラーの言った10時を「夜の10時」と受け止めた上で、「えー? まだ夜の10時? まるで夜中の2時まで起きてるような疲労感だよ」と返したのかなぁ、と。
ロスが2時と返した時には、方向のことを言っているとはまだ認識していないように思えるので、するとやはり時間かな、と思ったということなのですが、あまり確信はありません^^

ご質問ありがとうございました(^^)
Posted by Rach at 2018年08月21日 18:49
Rachさん、こんばんは。

早速のお返事、ありがとうございます。

>ロスが2時と返した時には、方向のことを言っているとはまだ認識していないように思えるので、

あっ!そうですね・・・探偵にはなれんなぁ(^^ゞ

ロスの表情も、いかにもやりたくない残業を深夜2時までやって疲労困憊、眠い・・・という感じですね。

ありがとうございました。(^^)
Posted by aki-kiyo at 2018年08月21日 20:46
aki-kiyoさんへ
早速のお返事ありがとうございます。

私も確信はないのですが「疲労困憊」というのが近いように私も思います。
ご丁寧なお返事ありがとうございました(^^)
Posted by Rach at 2018年08月22日 18:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。