2019年03月20日

NewsPicks Magazine に掲載されました!

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は5位、「にほんブログ村」は9位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


今日3月20日(水)発売の『NewsPicks Magazine Spring 2019 Vol.4』に掲載されました!

Amazon ではこちら。
NewsPicks Magazine vol.4 spring 2019[雑誌]
NPmagazinespring.jpg

今回の Vol.4 春号の特集は「ニューエリートの英語」で、Reading & Listening の最初に、p.60-63 の合計4頁にわたり掲載していただけたこと、大変光栄で嬉しく思っています。
ワンオク(ONE OK ROCK)の Taka さんのお姿も実にかっこいい! 素敵なこの表紙にも、多くの著名人の方々のお名前に混じって「海外ドラマ英語学習法」と書いていただいています♪
記事では『生きた&使える英語表現が身につく 海外ドラマ「3ステップ視聴法」』として、ご紹介いただきました。

NPプロフ02.JPG

記事では、私が推奨するメソッドの詳しい説明、データベースの見本としてのドラマからのセリフ例、さらにはオススメドラマとして「シャーロック」「フレンズ」「24」「ビッグバン・セオリー」「ゲーム・オブ・スローンズ」の画像も掲載されています(NewsPicks Magazine の読者層は男性が多いとのお話でしたので、オススメも男性がお好みのものにシフトしてみました ^^)。
このようにドラマの画像がふんだんにちりばめられていることで、海外ドラマで英語を学ぶ楽しさが読者の皆様に伝わるといいなぁ、と思っています。

今回の「ニューエリートの英語」という特集に掲載していただけたことは、とてもとても嬉しかったです。
私のこのブログは今度の6月に14周年を迎えることになりますが、ブログ開始当初からずっと『シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド』というタイトルで「海外ドラマで英語を学ぶ」ことをお勧めしてきて本当に良かったと思います。

『NewsPicks Magazine』関係者の皆様、掲載していただきありがとうございました。
そして、このブログをいつも読んで下さり、応援して下さる読者の皆様に、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます!

今回、掲載していただけたことを励みに、海外ドラマで英語を学ぶ楽しさと面白さとその効果をもっともっと伝えていけるよう、精一杯頑張ります!

Rach からの嬉しいお知らせでした♪


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 19:58| Comment(4) | メディア掲載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Rachさん、こんにちは。

NewsPicks Magazineに掲載されたとのこと、おめでとうございます。

本日届きました。

Oh, my goodness! You recommend "SHERLOCK" first ..."FRIENDS" is the second. ...you know, things change.People change.(;_;)

冗談です。

>(NewsPicks Magazine の読者層は男性が多いとのお話でしたので、オススメも男性がお好みのものにシフトしてみました ^^)

なんですね。(^^)

英作文、おかしなところがあれば添削願います。m(_ _)m

"SHERLOCK"も観てみたくなりました。

では。
Posted by aki-kiyo at 2019年03月22日 13:39
aki-kiyoさんへ
こんにちは。温かいお祝いのお言葉、誠にありがとうございます。また、お買い上げ下さったことも重ねてありがとうございます<(_ _)>

そして素敵な英文もありがとうございます♪ そう、人は変わっていくわ、、、ではなくて! 取材していただいた時におすすめを5作品挙げたのですが、その中で特に私としては順位付けはしていなかったんですよね。写真の選択やレイアウトはあちらにお任せだったので、私もどういう配置になっているのかは当日現物を見るまで知りませんでした。
女性読者が多い場合は、デス妻、SATC、ダウントン・アビーなどをおすすめにしていたかもしれません。

SHERLOCK は女性ファンも多いと思うのですが、今回「ニューエリートの英語」という特集だったので、「シャーロックのような頭脳明晰なキャラクターは、ニューエリートの男性方も魅力を感じると思うんですよ〜! だから是非入れて下さい!」とやたら強調した結果が形となってしまっているのかも。「オススメ1 はフレンズとちゃうんか〜い!」というツッコミが入りそうやな、と思っていたらやっぱり、、でしたね^^
はしょる3段階の説明画像として、そのジョン・ワトソンとシャーロック・ホームズのツーショットが、見た目のバランス的に最適だったんだろうなぁ、とも思っています。

14年弱解説しているので、やはりフレンズに対しての思い入れは特別ですが、SHERLOCK も本当に面白いです。元々、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズが大好きで、原作を知っていると SHERLOCK というドラマがより楽しめる仕組みになっているのもファンとしては嬉しいところです♪

温かいお言葉ありがとうございました!
Posted by Rach at 2019年03月22日 18:15
Rachさん、おはようございます。

すっかり見透かされているようで、嬉しいやら、悲しいやら(^^;)

>元々、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズシリーズが大好きで、原作を知っていると SHERLOCK というドラマがより楽しめる仕組みになっているのもファンとしては嬉しいところです♪

原作も読んだことないのでこちらも読んでみたくなりました。断捨離は進まず、欲しいものが増えていきます。(笑)

では。
Posted by aki-kiyo at 2019年03月23日 09:45
aki-kiyoさんへ
こんばんは。ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ツッコミが入りそうやなぁと思っていたのに入らなかったら寂しいので、反応していただけて良かったです^^
見たいドラマや読みたい本、確かに欲しいものってどんどん増えてしまいますね(^^)
Posted by Rach at 2019年03月25日 20:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。