2024年06月15日

ブログ19周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は3位、「にほんブログ村」は10位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で19周年を迎えることができました。
19年間、このブログを続けることができましたのは、このブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭と心より感謝しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>

今もブログランキングの上位にいさせていただけていることも大変ありがたく思っております。
ランキングクリックで応援して下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

19周年までの1年間の出来事としましては、

2023年07月28日の記事
重版決定!「SHERLOCKで身につく英文法」

この記事の内容は、
1. 前日(7月27日の夜)に、『SHERLOCKで身につく英文法』のことを書いて下さったツイートが、大バズりとなった。
2. ツイートのバズに伴い、Amazonの順位が急上昇し、品切れになった。
3. 売れ行き好調につき、緊急重版が決定した。
というものでした。
(ちょうどこの時期に、TwitterからXへの名称変更が行われたので、上記は旧Twitter時の名称を使っています)

重版へ導いて下さったツイートはこちら(↓)
https://twitter.com/famima1515/status/1684507591207194626
最終的には「3.6万いいね」にまでなっていました。

また、ごく最近の先月5月26日には、別のかたが『SHERLOCKで身につく英文法』のことを書いて下さったX(旧Twitter)のポストに、6,100件超のいいねがつき、Amazonで一時品切れになりました。

そのツイートがこちら(↓)
https://twitter.com/notSherrinford/status/1794720971074736539

反響のあったそのお二方の投稿では、拙著『SHERLOCKで身につく英文法』に対して非常に好意的で高い評価を下さっていました。
大好きなドラマ『SHERLOCK』のセリフを例文にした英文法の本を出せたことは、私にとって長年の夢が叶った出来事であり、
シャーロック・ホームズファン(シャーロキアン)そしてドラマ『SHERLOCK』のファンでもある方々に、そのようなありがたい評価をいただけたことは、同じくそのファンの一人である私にとって、本当に光栄でとても嬉しかったです。


19周年までの1年間の出来事では、『フレンズ』ファンとして、とてもとても悲しいニュースがありました。

2023年10月29日の記事
チャンドラー役マシュー・ペリーさん逝去

2001年に『フレンズ』のDVDを使った英語学習を始め、
2005年に『フレンズ』のセリフを解説するこのブログ「シットコムで笑え!」を始め、
2008年にそのブログを元にした英語学習本を出版し、
2017年に『フレンズ』のセリフを例文として使った『リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!』を出版することができました。

『フレンズ』がなければ、今この記事を書いているブロガー Rach は存在しませんでした。
チャンドラーのジョークを理解したくて、英語学習を続け、
チャンドラーのジョークの面白さを解説したくて、このブログを始めました。

チャンドラーを演じられたマシュー・ペリーさんがいないこと、
今後、あの6人が勢揃いする姿を見ることはできないこと、
悲しくて寂しくてなりません。

マシュー・ペリーさんの訃報を聞いた日、Xに追悼文を投稿した際には、
チャンドラー役 水島裕さんから、いいねと返信をいただきました。
https://twitter.com/goofyalice2013/status/1721010202911400152
10年間チャンドラーの声を担当して下さった、その水島裕さんご本人からこのようなありがたい反応をいただけたことは本当に光栄でした。


私にとっての原点である『フレンズ』、
11冊目の著書である最新刊で使わせていただいた『SHERLOCK』、
そのような、大好きな海外ドラマで生きた英語を学ぶ楽しさやその効果を、一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも頑張ります!
ブログの読者の皆様、19年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 13:56| Comment(5) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

ブログ18周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は5位、「にほんブログ村」は13位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で18周年を迎えることができました。
18年間、このブログを続けることができましたのは、このブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭と心より感謝しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>

今もブログランキングの上位にいさせていただけていることも大変ありがたく思っております。
ランキングクリックで応援して下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

18周年までの1年間の出来事としましては、2022年10月28日に、KADOKAWA から『SHERLOCKで身につく英文法』を出版することができました。

221028_Sherlock_grammar_333px.jpg

これで通算11冊の本を出させていただいたことになります。
大好きなドラマ『SHERLOCK』のセリフを例文として使った英文法の本を出すことができたことは、本当に本当に嬉しかったです♪

ドラマや映画を動画配信サービスで見ることが当たり前となっている今、海外ドラマや洋画で英語を学ぶ方がもっともっと増えて下さるといいな、そして、その英語学習の参考にしていただけるようなものがもっともっと書けるといいな、と思っています。

ドラマや映画で生きた英語を学ぶ楽しさやその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも頑張ります!
ブログの読者の皆様、18年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 14:24| Comment(4) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月15日

ブログ17周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は7位、「にほんブログ村」は16位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で17周年を迎えることができました。
17年間、このブログを続けることができましたのは、このブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭と心より感謝しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>

今もブログランキングの上位にいさせていただけていることも大変ありがたく思っております。
ランキングクリックで応援して下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ16周年以降では、2021年7月16日に、KADOKAWA から『Avengers: Age of Ultronで英語が話せる本』を出版することができました。

AoU_333px_mt.jpg

これで通算10冊の本を出させていただいたことになります。

ブログを始めた頃は、自分が本を出すことになるとは夢にも思いませんでしたし、1冊目の著書を出版できた時はそれが最初で最後だろうとも思っていました。
今こうして10冊の本を出すことができていて、しかも近年の本はどれも「ドラマや映画のセリフ」を例文として使う形式のものになっていること、本当に嬉しくありがたく思っています。

今日、BTSがグループ活動の休止を発表したニュースが話題になっています。
英語が流暢なBTSのリーダーRMさん(ナムさん)が「フレンズで英語を学んだ」と公言されているのは以前から有名な話でしたが、今年は例年以上にその話が話題になった気がします。
4月のグラミー賞で、司会トレバー・ノアさんがRMさんに "Did you really learn how to speak English from watching Friends?" 「フレンズを観ることで英語を学んだっていうのは本当?」と尋ねるシーンがあり、ノアさんとの会話の中でジョーイやチャンドラーの名前も出るなどして、フレンズファンの一人としてとても嬉しい気持ちで観ていました。
その会話の記憶も新しいうちに、6月1日には、ホワイトハウスに招かれ、バイデン大統領と対談。
ここでもRMさんは流暢な英語を披露されていて、「フレンズで英語を学んだ」という言葉の重みがさらに増した気がしました。

「フレンズ」はアメリカで1994年9月開始、2004年5月が最終回だったので、現在で開始から28年、終了からでも18年経っていますが、RMさんの発言が話題になることで、フレンズを観てみたいと思ってくれる方が増えるといいな♪と思っています。

動画配信サービスの発達のおかげで、ドラマや映画を観る環境はどんどん便利になっています。
昔の人気作品を見ることも容易になりましたし、海外ドラマや洋画で英語を学ぶ方がもっともっと増えて下さることを心から願っています。

ドラマや映画で生きた英語を学ぶ楽しさやその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも頑張ります!
ブログの読者の皆様、17年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 21:57| Comment(4) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月15日

ブログ16周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は5位、「にほんブログ村」は13位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で16周年を迎えることができました!
16年間、このブログを続けることができましたのは、このブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭と心より感謝しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>

今もブログランキングの上位にいさせていただけていることも大変ありがたく思っております。
ランキングクリックで応援して下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ15周年以降のこの1年間に、KADOKAWA からアベンジャーズの本を3冊出させていただくことができました。
2020年12月25日発売 『Avengers: Infinity Warで英語が話せる本
2021年02月26日発売 『Avengers: Endgameで英語が話せる本 上』『Avengers: Endgameで英語が話せる本 下

3books_480px ブログ用.jpg

これで通算9冊の本を出させていただいたことになります。
1年前のブログ15周年の時には「1年の間に著書を2冊出させていただけたのは今回が初めて」と言っていたのですが、今回の16周年では「1年で3冊」出させていただけたことをご報告できること、本当にありがたく光栄に思っております。

海外ドラマや洋画には字幕・吹替などの日本語訳が付いていますが、それらには文字数・秒数制限があるため、英語のセリフの意味の全てを訳出したり、ジョークの背景となる文化やポップカルチャーを説明したりすることは難しいことになります。
オリジナルの英語のセリフの意味を深く知りたい、という思いで海外ドラマを使って英語を学び、そして学んだり調べたりしてわかったことを「解説」として多くの人に伝えたい、という思いで、16年前に私はこのブログを始めました。
今、こうして世界的に大人気のMCU(アベンジャーズ)の「英語のセリフを解説」した本を立て続けに出させていただくことができたことは本当に幸せです。

私はこのブログで「フレンズ」のセリフを解説してきましたが、今年はその「フレンズ」にもビッグニュースがありました。
フレンズのキャスト6人が集結したスペシャル番組『フレンズ:ザ・リユニオン』(Friends : The Reunion)が配信され、日本でも5月31日から、U-NEXT で独占配信されています。
この「ザ・リユニオン」は、
ファイナルまで観ていない方にとっては、おもいっきりネタバレになってしまうのでご注意!
していただきたいのですが、
ファイナルまで見届けた方にとっては、あんなシーン、こんなセリフと懐かしさ大爆発の、夢のようなスペシャル番組だったと思います。
「フレンズ:ザ・リユニオン」がどのくらい人気かわかる記事がこちら(↓)
FRONTROW(フロントロウ):『フレンズ』の同窓会スペシャル『フレンズ:ザ・リユニオン』が日本でも海外でも最高記録を達成

こんなにも素晴らしい作品に出会えたこと、ファンの皆さんが覚えている数々の名セリフをこのブログで解説させていただけたことを、改めて嬉しく光栄に思いました。
「フレンズ」はアメリカで1994年9月開始、2004年5月が最終回でしたから、現在で開始から27年、終了からでも17年経っています。
それほどの時を経て、今もこんなに愛され続けている「フレンズ」をテーマにさせていただいたからこそ、私のこのブログも16年間存在できたのだと思っています。

「ザ・リユニオン」にはフレンズのファンという著名人がたくさんゲストとして登場しており、フレンズという作品の影響力の大きさを強く感じました。
その中で、BTSのRMさん(ナムさん)が「フレンズで英語を学んだ」とコメントされていたように、英語の流暢な彼がフレンズで英語を学んだというのは有名なお話です。
動画配信サービスの発達のおかげで、ドラマや映画を観る環境はどんどん便利になっています。
海外ドラマや洋画で英語を学ぶ方がもっともっと増えてくれればいいな、と心から願っています。

ドラマや映画で生きた英語を学ぶ楽しさやその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも頑張ります!
ブログの読者の皆様、16年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 16:54| Comment(8) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月15日

ブログ15周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は7位、「にほんブログ村」は11位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で15周年を迎えることができました!
15年間、このブログを続けることができましたのは、このブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭と心より感謝しております。
本当にありがとうございます<(_ _)>

こうして15周年を迎えた今日も、ブログランキングの上位にいさせていただけていることも大変ありがたく思っております。
ランキングクリックで応援して下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ14周年以降のこの1年間に、著書を2冊出させていただくことができました。
2019年9月2日発売 『海外ドラマ英和辞典』(KADOKAWA)
2020年2月8日発売 『リアルな英語の9割はアカデミー賞映画で学べる!』(池田書店)

その他、以下の雑誌にも掲載していただくことができました。
ENGLISH JOURNAL』(2019年10月号)の特集「寝不足注意の英語学習! NETFLIX & Hulu フル活用ガイド」
海外ドラマで英語をモノにする!』(多聴多読マガジン別冊)
女性セブン』(11月7・14日号)の「本当に使える! 本気になれる! 1年以内にできる「超時短」英会話」

1年の間に著書を2冊出させていただけたのは今回が初めてで、また、いろいろな雑誌に掲載していただけたことも、とても光栄で嬉しく思っております。
動画配信サービスの発達のおかげで、ドラマや映画を観る環境はどんどん便利になっています。
海外ドラマや洋画で英語を学ぶ方が増えてくれればいいな、と心から思っています。

ドラマや映画で生きた英語を学ぶ楽しさやその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも全力を尽くして頑張ります!
ブログの読者の皆様、15年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします。


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 16:42| Comment(7) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月15日

ブログ14周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は4位、「にほんブログ村」は12位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で14周年を迎えることができました!
14年間、このブログを続けることができましたのは、ずっとこのブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭です。
本当にありがとうございます<(_ _)>

こうして14周年を迎えた今日も、ブログランキングの上位にいさせていただけていることは本当に嬉しく、ありがたく思っております。
ランキングクリックで応援して下さっている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ13周年以降のこの1年間は、8月に守口、12月に京都と、NHK文化センターで2回のセミナーを開催させていただきました。
また、11月には、『多聴多読マガジン』(2018年12月号)の特集「教科書が教えてくれない! 海外ドラマのリアル英会話」で、私が文を書いた部分と監修部分を含め、合計20頁を担当させていただきました。
そして、最新刊の「リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!」の売り上げもお陰様で好調で、現在 7刷となっております。

動画配信サービスの発達のおかげで、海外ドラマを観る環境はどんどん便利になっています。
今後、もっともっと、海外ドラマで英語を学ぶ方が増えてくれればいいな、と心から思っています。

海外ドラマで生きた英語を学ぶ楽しさとその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも全力を尽くして頑張ります!
ブログの読者の皆様、14年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします!(^^)


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 16:41| Comment(2) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

ブログ13周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は4位、「にほんブログ村」は10位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で13周年を迎えることができました!
13年間、このブログを続けることができましたのは、ずっとこのブログを読んで下さり、応援し続けて下さった読者の皆様方のお蔭と、心より感謝いたしております。本当にありがとうございます<(_ _)>

こうして13周年を迎えた今日も、ブログランキングの上位にいさせていただけていることは本当に嬉しく、ランキングクリックで応援して下さっている皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ12周年以降のこの1年間は、セミナーを複数回開催させていただき、12月には4冊目の著書も出版させていただくことができました。

セミナーについては、
2017年6月に目黒、7月に京都、9月に青山、10月に梅田
2018年4月に西宮
と合計5箇所で開催させていただくことができました。
この先も、8月に守口、9月に京都で開催することが決まっています。

そして、昨年12月に4冊目の著書「リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる!」を出版することができたことは、本当に本当に嬉しいことでした。
海外ドラマのセリフを解説した本を作ることは長年の私の夢でしたので、このように夢が形となってくれたことをとても幸せに感じています。

私がブログを開始した2005年には想像もできなかったほど、今は海外ドラマを見る環境がどんどん便利になっています。
海外ドラマを教材にして英語を学び、それに基づいたブログを長年書きながら、iTunes で大量の音楽を一元管理し、検索で瞬時に曲を聞けたりするように、いつか、あらゆるドラマがPC内で瞬時に見られるようになればいいなぁ、とずっと思っていました。
今はそれが動画配信サービスで可能となり、さらにはスマホでどこでも見られるという環境にもなっていますよね。

世界中で人気な海外ドラマという「作品」を「教材」として使って英語を学べるということが、どれほど素晴らしくどれほど楽しいことであるかを多くの方に知っていただけたらと思います。
動画配信サービスの進歩と共に、海外ドラマで英語を学ぶ方がもっともっと増えてくれることを心から願っています。

海外ドラマで生きた英語を学ぶ楽しさとその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも全力を尽くします!
ブログの読者の皆様、13年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします!(^^)


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 20:13| Comment(3) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

ブログ12周年

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は8位、「にほんブログ村」も8位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


2005年6月15日に開始したこのブログ、今日で12周年を迎えることができました!
12年間、このブログを続けることができましたのは、ずっとこのブログを読んで下さり、応援し続けて下さった、読者の皆様方のお蔭です。本当にありがとうございます!
こうして12周年を迎えた今日も、ブログランキングの上位にいさせていただけていること、本当に嬉しいです。
ランキングクリックで応援していただいて下さっている皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。

ブログ11周年以降のこの1年間の大きな出来事としては以下のものがありました。

・2016年7月22日 大阪府枚方市の枚方T-SITE(枚方 蔦屋書店)でセミナー開催。
・2017年2月5日 京都・四条の NHK文化センター京都教室でセミナー開催。
・2017年6月7日 『日経WOMAN』(2017年7月号)の英語特集で私の英語学習法が紹介されました。

このように、2回のセミナーとメディア掲載という嬉しい出来事が続いた1年間でしたが、2016年9月12日に、フレンズのファイナル(最終話 フレンズ10-18)に到達したことは、ブロガー Rach にとって、本当に大きな出来事でした。
ファイナル到達後は、最初の「フレンズ シーズン1」に戻り、現在は「シーズン1改」として、ゆっくりじっくり解説しているところです。

ファイナルに近づくにつれ、「ファイナルに到達したら、もう一度シーズン1 に戻って、抜けていた部分を埋めるような詳しい記事を書きたい」という思いが強くなっていました。
ですが、また振り出しに戻るような形を取ることを、読者の皆様が受け入れて下さるかどうか、私にはわかりませんでした。
実際に「シーズン1」を始めてみると、ファイナルシーズン近くを解説していた頃よりもブログのアクセスは増えており、たくさんの方が私の選んだ道を認めて下さったことがわかりました。
私がやりたいと思ったことだけを自由にやっているこのブログ、それを今の多くの方に読んでいただけていることはとても嬉しく、ブロガー Rach は本当に幸せ者だと思っています。

2005年のブログ開始当初は、内容がスッカスカでしたし、シーズン3 の途中から、1エピソードの記事数を決めることでスピードアップしてからは「解説したかったけれど、記事数の関係でカットした」というセリフもたくさんあります。
ファイナルまで到達できたことで、今は早く次のエピソードに進むよりも、一つひとつのセリフを詳しく説明することに重点を置いています。
今のこのスローペースだと、生きて二度目のファイナル到達を迎えることはないと思うのですが、読んで下さっている方が確かにいる! と感じることができる限り、このブログを続けていきたいと思っています。

先週、『日経WOMAN』で学習法を紹介されるという嬉しいニュースがあったばかりですが、今週の日曜日 6月18日には、東京・目黒でセミナーが開催されます。
その後も、7月22日(土)京都、9月24日(日)東京・青山とセミナーが連続して決まっています。
2005年に、手探りでシーズン1 から始めたこのブログでしたが、12年後に再び シーズン1 を解説できていること、ブログを続けながら、セミナーやメディア掲載などで私が長年おすすめしてきた「海外ドラマDVD英語学習法」を広く知っていただくことができること、とてもとても嬉しく思っています。
12年前のブログ開始当初から変わることなく「シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド」というタイトルでブログを続けてきて、本当に良かったと今しみじみ思います。

海外ドラマで生きた英語を学ぶ楽しさとその効果を一人でも多くの方に伝えることができるよう、これからも全力を尽くします!
まずは3日後に控えた目黒でのセミナーを、精一杯頑張りますね♪
目黒セミナーへご参加の皆様、当日お会いできるのを心から楽しみにしております。

そして、ブログの読者の皆様、12年間本当にありがとうございました。
これからも引き続き、どうかよろしくお願いいたします!(^^)


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 14:52| Comment(4) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

ファイナル到達後はこれを始めます

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は4位、「にほんブログ村」は5位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


おとといの9月12日(月)に、フレンズ最終話 10-18 の解説を終了し、ついにファイナルに到達しました。
ブログや Twitter で、たくさんの方から温かいメッセージをいただけたこと、とても嬉しかったです。
また、ファイナル到達後のブログの今後についてのご要望や、ファイナル到達後、まずはゆっくり休んで下さい、という温かいねぎらいのお言葉もたくさんいただきました。
皆様からのお言葉の数々、涙なしには読めませんでした。
ファイナルに到達したことを、多くの方に祝っていただき、喜んでいただけるなんて、本当に私は幸せ者です。
皆様、本当にありがとうございました!<(_ _)>

前回の記事、ファイナル到達しました! でお伝えしましたように、ファイナルに到達した後、このブログをどうするかについて、今日のこの記事でお伝えします。
私からの一方的な意思表明となってしまいますが、「私がやりたいと思っていること」を、一人でも多くの読者の方に受け入れていただければ、本当にありがたく、嬉しく思います。


ファイナル到達までの過去記事 2,351件をすべて残した状態で、このブログはこのままのタイトルで続けます
ファイナル到達後に始めるのは、「フレンズ シーズン1改」です。
つまり、またフレンズ シーズン1に戻って、解説記事を書き始めます。
ファイナル到達後に特に一休みを取ることもなく、これまでと同様のペースで次回から普通に(笑)、記事を投稿する予定です。


「え? またフレンズやるの?」とあきれる方、がっかりされる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、ブログ開始後 11年3ヶ月も経ってから、またシーズン1に戻るのには理由がありますので、その理由をここで説明させて下さい。

シーズン1を書いていたのは、ブログ開始直後の2005年でした。
「英語のセリフに和訳をつけて、単語、フレーズ、文法を解説する」という形式は、当時から今に至るまで同じですが、とにかく初期のシーズン1の頃の過去記事を見ていただくとわかるのですが、解説がスッカスカ(笑)です。
解説の量が少ない上に、掘り下げ方が足りなくて浅い。DVD の日本語訳に引っ張られ過ぎていて、和訳が甘い。ご質問をいただいたところだけ、後からコメント欄や追加記事で詳しく説明を加えているけれど、時系列になっていないので、該当箇所を探しにくい、、、などなど、「フレンズ英語攻略ガイド」として至らぬ点、使いにくい点が数多くありました。

そして、「フレンズが英語学習に良いらしいと聞いたので、まずは始めてみよう」と思った方が最初にご覧になるのは、ほぼ間違いなく、フレンズ1-1(シーズン1第1話)でしょう。
実際、私のブログの過去記事へのアクセスでは、シーズン1へのアクセスが圧倒的に多く、コメント欄でご質問をいただくのもシーズン1が多いのですね。
一番ニーズが高いシーズンであるシーズン1の解説が、ブログ開始直後ということで一番クオリティが低い(笑)という、ガイドとして残念な状態になっているのが現状です。

シーズン1の記事を改変したい、という想いはずっとあったのですが、私は途中で戻ることはせず、まずは全シーズンの解説を一定のペースで進めて、ファイナルに到達し、「全シーズン全話のセリフについて、ご質問を受けることが可能な状態」にするのが先だと考えました。
PC で見た場合にはサイドバーに「カテゴリー別アーカイブ」というのがあるのですが、それを見ると、
フレンズ シーズン1 が 155記事、シーズン2 が 420記事、シーズン3 が 582記事、シーズン4 が 156記事、となっています。
シーズン2 の途中から、とりあえず気づいた箇所を解説していたらどんどん記事が増えてしまい、シーズン3 では、フレンズ3-11その41 のように「その41」まで行ったエピソードもあります。
こんな状態では、全然先のシーズンに進めなくて、先のシーズンの解説を待って下さっている方にも申し訳ないという思いもあり、フレンズ3-18 からは「その7」までと上限を決め、4-11 からは基本「その6」までとしました。
以降、ファイナルまで「1エピソードは、その6まで」ペースでやってきたことになります。
私が説明したいと思った箇所を「その6」の分だけ選ぶことになるわけですが、私が飛ばした部分でわからない箇所があれば、それはご質問をいただいて私がそれに答えることで補完できると思ったので、思い切って「スピードアップ」をはかったわけです。

シーズン3 の途中から「その6」までに限定したことで、ほぼ「1年1シーズン」のペースの解説となり、フレンズ10年分を、ブログ11年3ヶ月で終えることとなりました。
こうして無事、ファイナルに到達し、「どのエピソードへの質問もオッケーです!」という状態になった上で、シーズン1に戻り、「フレンズ一筋11年の Rach(笑)が、今、シーズン1の解説をじっくり書くとどうなるか」というのを、皆様に見ていただければ大変嬉しく思います。

2013年から始めたセミナーでは、フレンズ1-8 をまずは教材に使いました。
セミナーでそのセリフを解説するために、じっくり見直した際、ブログでシーズン1を解説していた頃の私には見えなかったことがたくさん見えてきました。
伏線となったセリフがあるおかげで、後の大爆笑に繋がるというような「脚本の素晴らしさ」が見えてきたのですね。
「今の私なら、ここをもうちょっと詳しく説明するのに、、」という部分も多く、そういうものを補完して、「フレンズ英語攻略ガイド」として、より充実したものにしていきたい、、それが、私がこれからやろうとしていることです。

過去の記事と区別するために、「改」と付けます。(記事タイトル例:フレンズ1-1改その1)
カテゴリーも、「フレンズ シーズン1」とは区別して、「フレンズ シーズン1改」とします。
1エピソードは「その○」まで、のような制限は決めません。
説明する必要があると思ったことは、もれなく書きます。
ファイナルまで到達した上で、また最初に戻るので、今度はもう「ゴールは、あってないようなもの」になるでしょう。
シーズン1から1話1話をじっくり書いて、そのペースでどんどん次のシーズンに進んで行ったら、多分死ぬまでには終わらないですね(笑)。
スピードアップのために記事数の上限を決めた フレンズ3-18 から、最近終わったばかりのファイナルシーズンに至るまで、「泣く泣く解説から外した」ところが数多くありますので、そういう部分を少しでも多く解説したい、という気持ちも持っています。

セリフをじっくり解説していくことで、エピソードとしての進度は遅いものになると思います。
ですが、多くの方がご覧になるシーズン1は、「どんなに詳しく解説しても無駄にはならない」と思っています。
何話見たか、という量が大事なのではなく、そのシーンの英語のセリフのニュアンスが自分で使えるレベルまで理解できたかどうか、が、英語学習においては大切だと思っているからです。

私がこれから始めようとしていることが、読者の皆様のニーズにぴったり合ったものとなるかどうかはわかりません。
ですが、それを必要として下さる方、読んで下さる方、応援して下さる方がいる間は、私の信じる道を続けたいと思います。
「海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド」として今後も機能し続けるために、ニーズの高いシーズン1を補完することで更新を続け、全てのシーズンについて読者の皆様からの質問にお答えするという形で、これからも私は、「シットコムで笑え!」のブロガー Rach として生きて行きたいと思っています。

拙著「読むだけ なるほど! 英文法」(学研教育出版)では、「学校で習わないような口語英文法」についていろいろ取り上げたつもりです。
そういう文法事項は、実はフレンズ1-1 からバンバン登場しています(習慣を表す現在形、a の意味の this など)。
フレンズ1-1 をじっくりやるだけでも、どれほどの英語表現とどれほどの文法事項が学べるか、というのを皆様にお見せできる良い機会だと思っています(学研の文法本に書いた文法事項が出て来た時は、簡単にページ数などを記載するつもりです)。
フレンズを始めようとする方がまずは手に取るであろう フレンズ1-1、次回からそれを徹底的に解説することで、「ドラマで英語を学ぶことがどれほど濃密であるか」ということを証明したいと思っています。

私が 2005年にこのブログを開始した時と比べると、今は「海外ドラマ」をより手軽に観られる時代になりました。
「海外ドラマDVD英語学習法」として、DVD というツールを使った学習法を提唱してきた私ですが、DVD と同じように、音声・字幕が切り替えられるものであれば、その学習法の「はしょる3段階」を使って学ぶことは当然できます。
ネット動画配信サービスも増えてきましたので、「海外ドラマで英語を学ぶこと」はますます便利になるでしょうね。ほんと、良い時代になりました(^^)

これまで、フレンズが英語学習にいいって聞いたけど、まだ手を出してないという方、ちょっとフレンズ学習をお休みしていたという方には、私が今回 フレンズ1-1 から改めて解説を始めることを、フレンズ学習を始めるきっかけにしていただければ、本当に嬉しく思います。
フレンズのセリフは、「最高の英会話の教科書」だと私は思っています。
「海外ドラマは生きた英語の宝庫である」ことを実感していただけるような、楽しくためになる記事が書けるよう、これからも全力で頑張ります!


ファイナルまでの長い間、本当にありがとうございました!
そしてこれからも、どうかよろしくお願いします!(^^)


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 15:40| Comment(7) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月12日

ファイナル到達しました!

今日投稿した記事、最終話の解説、終了! フレンズ10-18その6 で、フレンズのファイナルに無事到達しました!
このブログでフレンズ1-1 の解説を始めたのが、2005年6月15日。実に、11年3ヶ月かかってのファイナル到達となります。
最終話まで解説を書き続けることができましたのは、読者の皆様がいて下さったからこそです。
11年以上もの長い間、このブログを読み続けて下さり、応援し続けて下さった皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

シーズン8、シーズン9と進んだ頃には、ファイナル到達も可能かな、と思えてきましたが、とにかく昔は「いつまでこのブログが続いているかわかりませんが」「(先のエピソードについて少し触れた際に)それを解説できる日が来るとは思えませんが」が口癖でした。
私にとっては記事を書くことが本当に楽しかったし、こうしてフレンズのセリフを分析することで自分の英語力が伸びるのを強く実感することができていたため、ずっとこのブログを書き続けていたい、という想いは常に心の中にありました。
ですがやはりこうしてブログを公開している以上、「読んで下さっている方が確かにいる」と思えなくなった時には「私のやっていることには何の意味もないのかもしれない」みたいな気持ちにもなってしまうわけですね。
ブログ5周年の時に、私はそんな気持ちに陥ってしまい、そういう私の気持ちを皆さんに正直にお話しました。
「やめたいんなら、勝手にやめたら? 別に誰も困らないし」のような反応が来ることを覚悟の上で、私のやってきたことに意味があったのかどうかを、皆さんに教えて欲しかったのです。
あの時、私が想像もしていなかったような、ものすごくたくさんの方の応援と励ましのお言葉をいただき、私は本当に救われました。あの時の気持ちを、私は今でも忘れていません。
あの時やめてしまわなくて本当に良かったと、今は心から思っています。
「続けていいよ」と背中を押して下さった全ての方に、心からの感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました。

あの5周年以降、ランキングが下がった、と感じたことは一度もありません。
あれからの6年間は、読んで下さる方がいることを感じながら、ブログを書き続けることができました。
自分の好きなことを自分の思い通りにやって、その結果を「役に立つ」「ためになる」「面白い」と言っていただけるなんて、こんなに幸せなことはありません。
「フレンズ」という作品は本当に面白く、その本物の生きた英語のセリフの魅力と楽しさを皆さんとシェアしたい! という気持ちから始めたブログでした。
一人でも多くの方に「フレンズ」で英語を学ぶ楽しさと素晴らしさが伝わってくれていたらいいな♪ と思います。

「ファイナルまで続けたい」というのを目標としてこれまでやってきましたが、こうして今日無事ファイナルに到達した後、このブログをこれからどうするかについては、次回の投稿でお話したいと思います。

今は皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様、本当に本当にありがとうございました!<(_ _)>


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 18:18| Comment(16) | 節目となる出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする