2014年01月20日

追加セミナー終了しました!

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は2位、「にほんブログ村」は6位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


神戸・住吉での「追加セミナー」(セミナーとしては2回目)
「私の先生は海外ドラマ」セミナー 〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜
が、昨日、1月19日(日)に無事、終了いたしました。
この寒い時期に、外に出にくい中をご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
朝起きたら、雪がパラパラしていて、「雪なんかめったに降らないのに、今日に限って雪、、って!」みたいに思っていたのですが、交通機関に影響が出るほどの大雪にならなかったこと、本当にありがたかったです。

昨日のセミナーには、関西各地から、そして、神奈川県や北海道から来て下さった方もおられました。
私はこのブログを8年以上書き続けてきたわけですが、大阪の自宅で書いているこのブログが全国の方に読んでいただけているんだ、ということを改めて実感させていただくことができました。

ありがたいことに、昨日のセミナーのキャンセル待ちの方がおられたことから、4月20日(日)には、「追加セミナー第2弾」(セミナーとしては3回目)を開催することになっています。
それも「追加セミナー」ということで、初セミナー、追加セミナーと「同内容」になるため、今回もセミナーの内容について詳しく書かせていただくことができないながらも、昨日のセミナーについて少しお話させていただきますね。

前回の初セミナーの時と同様に、前半は「Rach流DVD学習法」や英語に対する考え方をお話しました。
後半は「フレンズ」を鑑賞しながら、私が実際に家でやっている様子を皆さんにお見せする形で、笑いのポイント、英語字幕で注目すべきポイントなどをお話させていただきました。

前回もそうだったのですが、フレンズを見ながら参加者の皆さんと「一緒に笑える」という瞬間は、何より嬉しいものでした。
皆さんにお尋ねすると、「フレンズ大好き!」という方もおられれば、「フレンズは見たことない」という方もおられたのですが、参加者の皆様それぞれが、ご自分の感覚で、「海外ドラマで英語を学ぶって楽しい」と感じていただけたとしたら、とても嬉しく思います。

フレンズの英語解説で熱くなりすぎたせいでしょうか(皆さんと一緒に見ていると思うとなおさら、あれもこれもと説明したくなってしまう…笑)、質疑応答の時間が(自分が予定していたよりも)短くなってしまったのですが、たくさんの方が次々と手を上げて質問して下さったこと、本当に嬉しく思いました。

自分のブログでも、読者の皆さん全員に向けて「記事」を書いている時よりも、いただいたコメントにお返事を書いている時の方が、(自分で言うのもなんですがw)「私らしさ、Rachらしさ」が出ている気がするのですね。
読者の皆さんが知りたいこと、というのが明白な分、お返事する私の意見もより明確になってくる、と言いますか。

セミナーの時もそれは同じで、質疑応答でいただいたご質問にお答えしている時は、より自分の考えがはっきりしてくるように思いました。
そのことが私にとってもとても勉強になり、そのことを今後のブログに生かしていきたい!と強く思いました。

セミナー終了後の懇親会でも、たくさんの方とお話させていただけて、本当に楽しかったです。
各テーブルを回らせていただいて、そこでもまた、皆さんからご質問などをいただきました。
セミナーの時よりも、もっと近い距離で、そういうお話をさせていただけたこと、皆さんが私の話を熱心に聞いて下さったこと、本当に嬉しかったです。

帰り際にも、「楽しかったです」「参加して良かったです」とおっしゃって下さったこと、本当に幸せでした。
皆様のお顔を思い出し、これからのブログ継続の励みにさせていただきますね。

以下のリンク先、セミナー主催の「つなぎすとサロンのブログ」にも、昨日のセミナーの報告記事がアップされています。
また、併せてお読みいただけると嬉しいです(^^)

つなぎすとサロンのブログ:報告☆つなぎすとサロン主催 追加セミナー第1弾【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー 〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜】2014/1/19

寒い中、お忙しい中、ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました。
皆様の今後の英語学習が面白く楽しいものとなりますように!
そして、少しでもそのお手伝いができるように、これからもブログを頑張ります!

↓セミナーのチラシです。画像をクリックしていただくと、チラシが別ウィンドウで拡大表示されます。

追加セミナー チラシ


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 15:32| Comment(2) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月11日

追加セミナー第2弾

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は2位、「にほんブログ村」は4位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


******************************************
(追記)
おかげさまで満席となりました。
これ以降はキャンセル待ちのみの受付とさせていただきます。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました!
******************************************


追加セミナー第2弾の受付を開始します
4月20日(日)に「追加セミナー第2弾」(セミナーとしては3回目)を開催することを、先日お知らせしましたが、本日 1月11日(土)よりお申し込みの一般受付をさせていただきます。
セミナーの定員は 30名ですが、前回、前々回のキャンセル待ちの方の優先お申し込みで、現在、残席は 18 となっています。
ご興味のある方は、是非お申し込みくださいませ。

以下のリンク先、セミナー主催の「つなぎすとサロンのブログ」で、セミナーお申し込み要領を説明しています。
つなぎすとサロンのブログ:1/11受付開始します![追加セミナー第2弾]第55回つなぎすとサロン主催【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー 〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜】


なお、私のブログでも、以下にお申し込みの概要を書かせていただきますね。


******************************************
[追加セミナー第2弾決定!]
第55回つなぎすとサロン主催
【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー
〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜】



★日時:2014年4月20日(日) 14:00〜16:00

★会場:東灘区民センターうはらホール8F会議室2(神戸市東灘区住吉東町5丁目1‐16)
JR・六甲ライナー「住吉駅」南側より徒歩2分

会場のアクセス情報は、以下の公式サイトをご覧下さい。
東灘区民センター 公式サイト

★セミナー概要:
「海外ドラマ」のセリフを題材にして学ぶことで、留学にも匹敵するほどの「生きた英語」を大量に浴びることができ、日本でも自宅でも、高い英語力を身につけることが可能になります。
「海外ドラマ」を教材の中心として、「読む、聴く、書く、話す」の4技能を正しく伸ばすための方法を、楽しくわかりやすく解説します。

★受講料:2,500円

★定員:先着 30名

★備考:セミナー終了後に(16:30〜18:00予定)、講師を交えた懇親会(別途実費)を行います。
セミナーお申し込みの際は、懇親会の参加不参加もあわせてお知らせ下さい。

★主催:つなぎすとサロン 代表 米田りり子

★お申し込み方法:
件名を「4/20南谷セミナー」とし、

「氏名(フリガナ)」
「性別」
「電話番号」
「メールアドレス」
「懇親会の参加可否」

をご明記の上、下記までメールにてお申し込みください。追って振り込み案内を送らせていただきます。
48時間以内に返信がない場合は、迷惑メールをご確認の上、再度お問い合わせください。


★お問い合わせ&お申し込み:つなぎすとサロン
tsunagist@yahoo.co.jp

******************************************

追加セミナー第2弾の概要については以上です。


1週間後の 1月19日には「追加セミナー第1弾」(セミナーとしては2回目)を開催することになっています。
そのセミナーがおかげさまで満席となった後も、キャンセル待ちのお申し込みが増えてきて、今回、こうして「追加セミナー第2弾」を開催できることとなりました。
セミナーに申し込んで下さった皆様、キャンセル待ちをして下さった皆様、本当にありがとうございました!

今回のセミナーの日程は(会場の抽選の関係で)1月5日に決定したのですが、その前日の 1月4日には、日経新聞土曜日版「日経プラス1」で、私の英語学習法が紹介される、という嬉しいニュースがありました。
(その掲載記事は以下の日経新聞ウェブ版でお読みいただけます。)
日本経済新聞>洋画・海外ドラマで英会話学習 長続きするコツ

「日経プラス1」の掲載記事で説明させていただいた私の学習法を、セミナーでは「より詳しく、より具体的に」解説させていただくつもりです。
「海外ドラマで英語を学ぶって楽しい!」と思っていただけるような楽しいセミナーにしたいと思います。
また、たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。
どうかよろしくお願いいたします!(^^)

↓追加セミナー第2弾用に、春っぽいピンクのチラシを作っていただきました(^^)

セミナー3 チラシ アップロード.jpg


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 08:23| Comment(2) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

追加セミナー第2弾の日程決まりました

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は2位、「にほんブログ村」は4位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


4月に追加セミナー第2弾(セミナーとしては開催3回目)を行なうことをお伝えしていましたが、その日程が今日決定しました。
2014年4月20日(日)、会場はこれまでと同じ神戸・住吉になります。

前回と前々回のセミナーをキャンセル待ちしていただいている方に、セミナー主催者から今日、優先案内を送らせていただきましたので、ご確認くださいませ。
優先受付終了後、1月11日(土)より一般受付を開始します。
また、一般受付の際には、ブログ上で告知させていただきますね。

まずは、4月セミナーの日程が決まりました、というご連絡まで。

(2014.1.7 追記)
以下のリンク先、セミナー主催の「つなぎすとサロンのブログ」で、セミナーお申し込み要領を説明しています。
つなぎすとサロンのブログ:追加セミナー第2弾決定!第55回つなぎすとサロン主催【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー】
セミナーにご興味がおありの方は、併せてお読みいただけると幸いです。
どうかよろしくお願いいたします(^^)
(追記はここまで)


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 12:20| Comment(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

4月に追加セミナー第2弾を行う予定です

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は3位、「にほんブログ村」は9位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


通常の「フレンズ」解説は、この記事の下に投稿しております。
この記事は、「追加セミナー」に関するお知らせです。

10/13 の追加セミナーとして開催する、来年 1/19 のセミナーですが、こちらも現在、キャンセル待ちの方が 10人を越えました。ありがとうございます!
つきましては、4月に追加セミナー第2弾(セミナーとしては開催3回目)を予定しています。
詳しい日時は未定ですが、決まり次第、またご報告させていただきますね。

10/13 並びに、1/19 のキャンセル待ちの方には優先でご案内いたしますので、4月のセミナーにご興味のある方は、1/19 のキャンセル待ちにお申し込みください。
以下のサイトに、「1/19 の追加セミナーの概要、及び、お申込方法」についての記載があります。
追加セミナー、決定しました!
ご検討いただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

こうして第3回目のセミナーのプレ告知をできるのも、追加セミナーに申し込んで下さった方、そしてキャンセル待ちをして下さった方々のおかげです。本当にありがとうございます!
1月に、そして4月に、皆様にお会いできるのを、とっても楽しみにしています♪


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 16:32| Comment(2) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月25日

追加セミナーの追加募集決定!

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は3位、「にほんブログ村」は8位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


通常の「フレンズ」解説は、この記事の下に投稿しております。
この記事は、「追加セミナー」に関するお知らせです。


2014年1月19日に開催予定の「追加セミナー」は、10月13日に行なわれた「初セミナー」の「追加」ということもあり、初回より少ない20名定員で募集しましたが、おかげさまで満席になりました。
そこで、主催者と相談し、10名の追加募集を決定いたしました。
つまり、定員20名が定員30名になりました、というお知らせです。

ご興味がおありの方は、ご検討いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします!

また、追加セミナーへの参加を申し込んで下さった皆様、本当にありがとうございます。
このように 10名の追加募集のお知らせができるのも、皆様のおかげです。
当日お会いできるのを楽しみにしていますね!(^^)

以下に、「追加セミナー」の概要を再度、書かせていただきます。


追加セミナー 追加募集決定!
第27回つなぎすとサロン主催
【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー
〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜】


★日時
2014年1月19日(日) 14:00〜16:00

★会場
東灘区民センター うはらホール 8F 会議室2
(兵庫県神戸市東灘区住吉東町5丁目1‐16)
JR・六甲ライナー「住吉駅」南側より徒歩2分

会場のアクセス情報は、以下の公式サイトをご覧下さい。
東灘区民センター 公式サイト

★セミナー概要
「海外ドラマ」のセリフを題材にして学ぶことで、留学にも匹敵するほどの「生きた英語」を大量に浴びることができ、日本でも自宅でも、高い英語力を身につけることが可能になります。
「海外ドラマ」を教材の中心として、「読む、聴く、書く、話す」の4技能を正しく伸ばすための方法を、楽しくわかりやすく解説します。

★受講料
2,500円

★定員
先着 30名

★備考
セミナー終了後に(16:30〜18:00予定)、講師を交えた懇親会(別途実費)を行います。
セミナーお申し込みの際は、懇親会の参加不参加もあわせてお知らせ下さい。

★お申込方法
件名を「1/19南谷三世セミナー」とし、
主催のつなぎすとサロン(tsunagist@yahoo.co.jp)まで、
「お名前」「連絡先(携帯番号)」「懇親会参加の可否」をお書き添えの上、メールください。
折り返し主催者よりご連絡差し上げます。

※2日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。
(念のため、迷惑メールフォルダもご確認いただけると幸いです)


★主催:つなぎすとサロン
★お問い合わせ&お申し込み:つなぎすとサロン
tsunagist@yahoo.co.jp


追加セミナーの追加募集については以上です。
どうかよろしくお願いいたします!


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 15:44| Comment(0) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

初セミナー終了しました!

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は4位、「にほんブログ村」は7位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


以前よりお知らせしておりました、神戸・住吉での私の初セミナー
「私の先生は海外ドラマ」セミナー 〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜
が、昨日 10月13日(日)に無事、終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
とても光栄で嬉しかったです。

ありがたいことに、キャンセル待ちして下さる方がおられたことから、来年1月19日に今回と「同内容」の「追加セミナー」を開催させていただくことが決定しております。
そのため、今日は、セミナーの具体的な詳細について書くことは控えさせていただきますが、初セミナーを開催してみての感想、拙ブログや拙著の読者の方に直接お会いできた時の気持ちなどを書かせていただきますね。

何しろ、「初」セミナーということでやはり緊張してしまったのですが、そういう緊張の中で話している時でも、参加者の皆さんのお顔を見渡すと、私の方を向いて、うんうんとうなずきながら、温かい目で聞いていて下さるのが感じられて、そのことがどれほど私の心をほぐしてくれたかわかりません。

ずっとブログを応援して下さっている方、いつも温かいコメントを下さる方にやっと会えた!ということは、本当にものすごく感動的でした。
また、セミナーに申し込んで下さったのをきっかけに、Facebook 上でお友達になった方々もおられたので、セミナーを通じて、人の輪が広がることを実感できた日でもありました。

2時間のセミナーだったのですが、前半は、「Rach流DVD学習法」についてと、「英語とはこういうものである」という英語に対する考え方、ポイントの捉え方についてお話させていただきました。
後半は、実際に「フレンズ」を鑑賞しながら、私がどのように見ているか、それぞれの段階でどのように情報を取り入れているか、英語字幕で分析する時にどこに注目しているか、どこが笑いのポイントか、ということを説明させていただきました。
やはり、「フレンズ」をすでにご存じの方が多かったので、その方々にとっては「復習」だったと思うのですが、他の方と一緒に「英語で笑える」ことの嬉しさと楽しさを共有し合えたことで、改めて「楽しい英語学習」の意味を感じていただけたら嬉しいなと思いました。

最後の質疑応答の時間が予定より短くなってしまったのですが、それでもいくつもご質問をいただけたことはとても光栄でした。
しっかりセミナーを聞いて下さっていたこと、拙著や拙ブログを読み込んで下さっていたことがわかった瞬間でした。
セミナー終了後に、わざわざ私のところまで来られて質問して下さる方もいて、その積極性には私の方が大いに刺激を受けました。

セミナー終了後は、ちょっと早い晩御飯(笑)のような懇親会となりました。
それぞれのテーブルを私が移動してお話させていただいたのですが、私が席に着くと、皆さんがたくさん質問をして下さり、またここでも、参加者の皆様の熱心さと情熱に打たれることになりました。
やはり「フレンズ」がお好きな方が多かったので、セリフの話やシーンの話で大盛り上がりできたりとか^^

皆さんとじっくりお話できたことで、私もまた大いに勉強させていただきました。
読者の皆さんが欲していること、求めていることが前よりももっとわかった気がしましたし、私がこれまで8年間やってきたことは、基本的なラインは間違っていなかったことも確信できました。
私はこれからもこのブログを続け、さらに皆さんの求めているものを盛り込み、より充実したものにして行こう!と固く心に誓いました。

当日のセミナーの様子を書いて下さっているブログ記事を以下にご紹介させていただきますね。

TOEIC900点・英検1級への道: 「私の先生は海外ドラマ」セミナー 〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜 に行ってきました!!!

誤読の日々:セミナーに行ってきました。

つなぎすとサロンのブログ:報告☆第27回つなぎすとサロン主催 【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー】

秋の旅行シーズンの三連休の中日という日に、たくさんの方が英語学習セミナーに集まって下さったこと、本当にありがたかったです。
お天気も良くて、気候も熱すぎず寒すぎず穏やかで、身体も気持ちもとても爽やかで、楽しくて幸せな一日となりました。
その貴重な一日を私と共有して下さった参加者の皆様、本当にありがとうございました!
これからもっともっと、「楽しく英語を学ぶ方法」を広げて行けるように頑張ります!!(^^)

↓セミナーのチラシです。画像をクリックしていただくと、チラシが別ウィンドウで拡大表示されます。

セミナー チラシ


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 16:48| Comment(6) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

追加セミナー、決定しました!

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は3位、「にほんブログ村」は5位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


******************************************
(2013.12.12 追記)
おかげさまで、こちらの 1/19 の追加セミナーは満席となりました。
満席になった後も、キャンセル待ちをいただき、現在、キャンセル待ちの方が 10人を越えました。ありがとうございます!
つきましては、4月に追加セミナー第2弾(セミナーとしては開催3回目)を予定しています。
詳しい日時は未定ですが、決まり次第、またご報告させていただきます。

10/13 並びに、1/19 のキャンセル待ちの方には優先でご案内いたしますので、4月のセミナーにご興味のある方は、1/19 のキャンセル待ちにお申し込みください。
(追記は以上)
******************************************


以前、告知させていただきましたように、2013年10月13日(日)に初セミナーを開催させていただくのですが、満席となったあともキャンセル待ちが相次ぐ、、というありがたい状況になっています。

そこで、この度、追加日程を決定いたしました。
「追加セミナー」ということなので、内容は10/13(日)セミナーと全く同じになります。
本日10月2日より受付開始しますので、ご興味のある方は、是非お申し込みくださいませ。


追加日程決定!
第27回つなぎすとサロン主催
【南谷三世の「私の先生は海外ドラマ」セミナー
〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜】


★日時
2014年1月19日(日) 14:00〜16:00

★会場
東灘区民センター うはらホール 8F 会議室2
(兵庫県神戸市東灘区住吉東町5丁目1‐16)
JR・六甲ライナー「住吉駅」南側より徒歩2分

会場のアクセス情報は、以下の公式サイトをご覧下さい。
東灘区民センター 公式サイト

★セミナー概要
「海外ドラマ」のセリフを題材にして学ぶことで、留学にも匹敵するほどの「生きた英語」を大量に浴びることができ、日本でも自宅でも、高い英語力を身につけることが可能になります。
「海外ドラマ」を教材の中心として、「読む、聴く、書く、話す」の4技能を正しく伸ばすための方法を、楽しくわかりやすく解説します。

★受講料
2,500円

★定員
先着 30名 (当初の 20名から、30名に定員を増やしました)

★備考
セミナー終了後に(16:30〜18:00予定)、講師を交えた懇親会(別途実費)を行います。
セミナーお申し込みの際は、懇親会の参加不参加もあわせてお知らせ下さい。

★お申込方法
件名を「1/19南谷三世セミナー」とし、
主催のつなぎすとサロン(tsunagist@yahoo.co.jp)まで、
「お名前」「連絡先(携帯番号)」「懇親会参加の可否」をお書き添えの上、メールください。
折り返し主催者よりご連絡差し上げます。

※2日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。
(念のため、迷惑メールフォルダもご確認いただけると幸いです)


★主催:つなぎすとサロン
★お問い合わせ&お申し込み:つなぎすとサロン
tsunagist@yahoo.co.jp


追加セミナーの概要については以上です。


10/13の初セミナーもだんだん近づいて来て、参加者の皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています。
その上、キャンセル待ちをして下さった方々のおかげで、
こうして追加セミナーを開催させていただけるようになったこと、とても光栄でありがたく思っております。

皆様のご期待に添えるよう、面白く楽しいセミナーにしたいと思います。
どうかよろしくお願いいたします!(^^)

↓追加セミナー用に作っていただいたチラシです。

追加セミナー チラシ


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 13:39| Comment(2) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月30日

初セミナー、やります!

皆様の応援のお陰で、現在、「人気ブログランキング」は3位、「にほんブログ村」は9位です。
ブログを続ける原動力となります。どうか今日も応援クリックをよろしくお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ


追記:セミナー満席となりました
おかげさまで、8月11日(日) 午前0時過ぎに満席となりました。
これ以降はキャンセル待ちのみの受付とさせていただきます。
たくさんのお申し込み、ありがとうございました!
(追記は以上)


先日、このブログは無事8周年を迎えることができましたが、
このたび、「初の英語セミナー」を開催させていただくことになりました!

私は大阪府在住なので、セミナーも関西で開くことになります。
ご興味のある方はご参加いただけると嬉しいです。

以下にセミナーの内容と申込み方法について書かせていただきますね。


「私の先生は海外ドラマ」セミナー
〜生きたセリフで英語4技能を伸ばす〜


★日時
2013年10月13日(日) 14:00〜16:00

★会場
神戸・東灘区民センター うはらホール8F 会議室2
(兵庫県神戸市東灘区住吉東町5丁目1-16)
JR・六甲ライナー「住吉駅」南側より徒歩2分

会場のアクセス情報は、以下の公式サイトをご覧下さい。
東灘区民センター 公式サイト

★概要
「海外ドラマ」のセリフを題材にして学ぶことで、
留学にも匹敵するほどの「生きた英語」を大量に浴びることができ、
日本でも自宅でも、高い英語力を身につけることが可能になります。
「海外ドラマ」を教材の中心として、
「読む、聴く、書く、話す」の4技能を正しく伸ばすための方法を、
楽しくわかりやすく解説します。

★受講料
2,500円

★定員
先着 30名

★備考
セミナー終了後にカフェ懇親会(別途実費)を行います(16:30〜18:00予定)。
セミナーお申し込みの際は、懇親会の参加不参加も、あわせてお知らせ下さい。

★お申込方法
件名を「10/13南谷三世セミナー」とし、
主催のつなぎすとサロン(tsunagist@yahoo.co.jp)まで、
「お名前」「連絡先(携帯番号)」「懇親会参加の可否」をお書き添えの上、メールください。
折り返し主催者よりご連絡差し上げます。

※2日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせください。
(念のため、迷惑メールフォルダもご確認いただけると幸いです)


セミナーについては以上です。


「初セミナー」ということで、もちろん緊張もしていますが、
今は「当日が楽しみでしょうがない!」という気持ちの方が強いです。
私が「海外ドラマ」で英語を楽しみながら学んでいる様子を、
私自身の言葉で少しでも皆様にお伝えできるとしたら、
こんな幸せなことはありません。

また、このように「セミナー」というものを開催させていただけるに至ったのも、
これまでブログを応援して下さった皆様のおかげです。
私、Rach をここまで連れて来て下さった読者の皆様に、心から感謝いたします。
ありがとうございます。

セミナーへのご参加を心よりお待ち申し上げております。
どうかよろしくお願いいたします!(^^)

↓今回のセミナーのために作っていただいたチラシです。

セミナー チラシ


ランキングをクリックして、応援していただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 英語ブログへ
posted by Rach at 14:11| Comment(13) | セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする